S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN -the Animation- レビュー
バンダイ S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN -the Animation- (ULTRAMAN -the Animation-)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「ULTRAMAN -the Animation-」より「ULTRAMAN -the Animation-」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
アニメ仕様で再登場のULTRAMAN。「ULTRAACT×S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN」から胴体部、腕部分、膝下が新規造形。頭部や腰回りはそのまま流用されています。
ゴツめだった旧バージョンと比べると、かなりスマートでアニメで動いているものに近いプロポーションになっています。 首元や腰回りが赤くなり、よりウルトラマンっぽいカラーリングに。本来のウルトラマンの素体部分は半光沢、装甲部分は光沢と塗装も凝っています。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
頭部アップ。造形自体は変わりませんが、気持ちシャープに感じるかも? | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
首ジョイント可動+下部ボールジョイント可動。腰ボールジョイント可動。腰ボールジョイント可動。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
肩前方引き出し+ボールジョイント+縦ロール+左右スイング+横ロール。肘150度程度可動。手首ジョイント可動。
大きく肩が引き出せるようになり、スペシウム光線のポーズがより取りやすくなりました。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
股関節上下可動+ボールジョイント。腿横ロール。膝二重可動。足首ジョイント+横スイング。 | ||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
スペシウム光線エフェクト、光線用腕パーツ、ウルトラスラッシュエフェクト×2、スペシウムブレード用パーツ×2、各種手首パーツ | ||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
スペシウム光線エフェクトパーツ。ULTRAACT版より薄くて長いエフェクトになっています。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
ウルトラスラッシュエフェクト。両腕分あり。手首に取り付けます。シンプルな作りですが浮遊感があって良いですね。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
スペシウムブレード。ここも新規造形になっています。ちょっと外れやすいのが難点。両腕分付属。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。新規造形箇所が多くプロポーションが大きく変わり、部位事の異なる塗装は強化スーツ感が増し、可動域が広がってさらに遊びやすくと、Ver.1.5的な作り。
ウルトラスラッシュ追加や可動域拡大で、より派手に遊べるので、旧バージョンを持っていても楽しめると思います。セブンスーツも購入予定。他のスーツも出るといいなぁ。 |