CONVERGE KAMEN RIDER 8 レビュー
バンダイ CONVERGE KAMEN RIDER 8 (仮面ライダーシリーズ)

▼商品データ |
メーカー |
バンダイ |
シリーズ名 |
CONVERGE KAMEN RIDER |
登場作品 |
仮面ライダーシリーズ |
発売日 |
2018/01/31 |
価格 |
500+税 BOX10個入り |
サイズ |
約55mm |
|
▼構成 |
 |
「CONVERGE KAMEN RIDER」シリーズの第8弾。BOX10個入りの全7種+シークレット1種。
ダブりとして1BOXに固定で、仮面ライダービルドラビットタンクスパークリングフォームと海賊レッシャーフォームが各2個入っているようですね。 |
▼40. 仮面ライダーブレイド |
|
「仮面ライダーブレイド」から「仮面ライダーブレイド」 |
|
通常フォーム。複眼部はクリアパーツ。造形塗装共に不満無く、格好良いです。 |
▼41. 仮面ライダーブレイド ジャックフォーム |
|
「仮面ライダーブレイド」がラウズアブゾーバーにアブゾーブクイーンをセット、フュージョンジャックをスラッシュして変身した姿。 |
|
金の発色が良くて綺麗です。背中のオリハルコンウイングは別パーツの硬質素材。左腕にはラウズアブゾーバー。 |
|
ブレイラウザーにはディアマンテエッジが装着されています。写真左がブレイドのもの。 |
▼42. 仮面ライダーアマゾンオメガ |
|
「仮面ライダーアマゾンズ」より「仮面ライダーアマゾンオメガ」 |
|
ちょっと首が曲がって接着されているのが残念。なんで接着式になっちゃったんでしょうね・・・造形自体は格好良いです。複眼部はクリアパーツ。 |
▼43. 仮面ライダーアマゾンニューオメガ |
|
「仮面ライダーアマゾンズシーズン2」より「仮面ライダーアマゾンニューオメガ」 |
|
複雑な造形をしっかりと再現してあり、とても格好良いですね。バイザーの下に複眼がある特徴的な頭部もしっかりと再現。バイザーと複眼部はクリアパーツ。 |
▼44. 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ |
|
「仮面ライダーフォーゼ」より「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」 |
|
今見てもやっぱり変わったデザインですね・・・複眼部はクリアパーツ。塗り分けもがしっかりしていて良い出来。 |
 |
一番端のスイッチがロケットスイッチではなく、ロケットスイッチスーパー1になっています。パッケ画像と一部造形が違うのは大丈夫なのでしょうか・・・ |
▼45.仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム |
|
「仮面ライダービルド」より「仮面ライダービルド ラビットランクスパークリングフォーム」
「仮面ライダービルド」がビルドドライバーにラビットタンクスパークリングを装填して変身した姿。 |
|
複眼部はクリアパーツ。造形自体はシャープ。アップで見ると白ラインのはみ出しが結構キツイです。 |
▼46.仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォーム |
|
「仮面ライダービルド」がビルドドライバーに海賊と電車のフルボトルを装填することで変身した姿。 |
|
地味に立体化の機会が多い気がする海賊レッシャー。複眼部はクリアパーツ。結構気合いの入ったと沿うわけで綺麗な仕上がり。 |
▼シークレット 仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ |
|
シークレットは仮面ライダーフォーゼがロケットスイッチスーパーワンで変身した姿。 |
|
ベースステイツから両腕が新規造形。 |
▼まとめ |
 |
以上でした。フォーゼのスイッチが一部異なっていたり、スパークリングの塗装が少しキツかったりと気になる部分もありますが、ブレイドやアマゾンオメガなどは良い出来でした。
特にブレイドとアマゾンニューオメガは格好良く仕上がっていてお気に入り。スパークリングは塗装が大変かと思いますが、もう少し綺麗にして欲しかったですね。
次の弾のウィザードで平成ライダーの主役で残っているのはカブトだけかな?引き続き充実させていって欲しいシリーズですね。 |