元祖SDガンダムワールド 機甲神5体セット レビュー
バンダイ 元祖SDガンダムワールド 機甲神5体セット (SDガンダム外伝 機甲神伝説)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼セット内容 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
「SDガンダム外伝 機甲神伝説」より「機甲神マーキュリアス」「機甲神アクアリウス」「機甲神オルフェリス」「機甲神ジュピタリアス」「機甲神ギガンティス」の5体セット。
超機甲神ガンジェネシスと闇機甲神ガンジェノサイダー用のパーツ(ギガンティスに内蔵)、各武器、4体分の武器持ち手と平手(エルガイヤーと同じ物)が付属しています。
|
||||||||||||||
▼機甲神マーキュリアス | ||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
炎を操る黄火の機甲神。超機甲神ガンジェネシスの左足に変形・合体。
|
||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ボディバランスは胸部がかなり大きく、手足は短いと合体前提のフォルム。今見るにはちょっと辛いですが、BB戦士や元祖SDはこんな感じではあったかも。
頭部は特に不満無く格好良いです。アンテナの一部や胸部にはメッキパーツやクリアパーツが使用されています。 パーツ分けは頑張っている方で肩やフロントアーマーの炎のような部位はしっかりとパーツ分けされています。 目元、アンテナの頭上部のオレンジ、頬の白、足先の赤などはシールでの再現になっています。頬の白だけはシールを貼ると剥がれやすそうかも。
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
左は別売りの「元祖SDガンダム機甲神エルガイヤー」 サイズはほぼ同じ。こうして並べるとエルガイヤーはものすごいスタイルが良いですね。
|
||||||||||||||
▼機甲神アクアリウス | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
水を操る青水の機甲神。超機甲神ガンジェネシスの右足に変形・合体する。
|
||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
全体の作りはマーキュリアスと同じ。青部分が全てパーツ分けされていて、シールは目元や額の青、クリアパーツの下部のみと気合いの入ったパーツ分けになっています。
青のメタリックのような発色がとても綺麗です。こちらも顔はイケメンです。
|
||||||||||||||
▼可動、付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
首ボールジョイント可動。肩縦ロール+左右スイング。肘70度程度可動。股間接左右可動+横ロール。
上半身は最低限動きますが、下半身は変形時の左右可動と股間接の横ロールのみ。干渉でほぼ足回りは動かせませんね。
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
灼熱炎剣。単体時は別途色が付いていますが、特にシールは無く、ガンジェネシス用に金メッキ処理になっています。
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
青水流剣。こちらも金メッキ処理。
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
共に胸部が開閉。マグマイグニッションとストリームベスバーを再現できます。
|
||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼機甲神オルフェリス&機甲神ジュピタリアスへ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼下部の改ページから |