ROBOT魂 <SIDE JAEGER> ブレーサー・フェニックス レビュー
バンダイ ROBOT魂 <SIDE JAEGER> ブレーサー・フェニックス (パシフィック・リム:アップライジング)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「パシフィック・リム:アップライジング」より「ブレーサー・フェニックス」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
いかにもパワータイプといった感じのフォルムが格好良いイェーガー。サンプルから両肩、胸部右上、脚部にマーキングが追加され、情報量が少し上がって見た目が良くなっています。
全体的に光沢処理、一部ガンメタリックで塗装されていて質感良好です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
頭部アップ。この世界感の機体らしい顔立ちですね。バイザー部はメタリック塗装で再現されています。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
首下部と上部でボールジョイント可動。胸部ボールジョイント可動。肩ダブルボールジョイント可動。肩アーマーボールジョイント可動。
上腕部横ロール。肘二重可動。手首ダブルボールジョイント可動。股間接上部がボールジョイント可動。股間接ダブルボールジョイント可動。 腿ボールジョイント可動。膝二重可動。足首ボールジョイント可動。 膝が離れた位置で2重関節になっている以外は、ほぼ「ROBOT魂ジプシー・アベンジャー」と同じ可動処理になっています。 |
||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
射撃モード用パーツ一式、平手パーツ | ||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
胸部と背部の装甲を差し替える事で射撃モードを再現。結構な勢いで連射出来るっぽいですね。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。パワフルなフォルムながら可動は優秀で、逆足関節もほどよく動くので遊べる作りになっています。単体としてはかなり良い出来。
ただ劇中で使っているっぽい右腕の鉄球パーツが付属していないのは寂しい。劇場公開後にオプションセットとかで追加武装分が出たりするといいですね。 |