ROBOT魂 <SIDE JAEGER> オブシディアン・フューリー レビュー

バンダイ ROBOT魂 <SIDE JAEGER> オブシディアン・フューリー (パシフィック・リム:アップライジング)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ROBOT魂 <SIDE JAEGER>
登場作品 パシフィック・リム:アップライジング
発売日 2018/03/17
価格 3,564
サイズ 約180mm
▼スタイル
「パシフィック・リム:アップライジング」より「オブシディアン・フューリー」
▼アップ
おそらく敵機体と思われるオブシディアン・フューリー。黒カラーと手足の長いフォルムがいかにも怪しげですね。

全体的につや消し処理になっていますが、上腕部だけメタリック塗装になっています。ここだけ合金っぽい質感でちょっと面白い。

全身にディテールが入っているので、真っ黒ながら造形の情報量が多く、見映えのする造形になっています。約180mmと「ROBOT魂ジプシーアベンジャー」よりさらに一回り大きいです。

頭部アップ。前に発売された2体とは異なり、バイザー部がクリアになっています。シンプルなデザインですが格好良いですね。
▼可動
首下部と上部でボールジョイント可動。胸部ボールジョイント可動。肩ダブルボールジョイント可動。肩アーマーボールジョイント可動。

上腕部横ロール。肘二重可動。手首ダブルボールジョイント可動。股間接上部がボールジョイント可動。股間接ダブルボールジョイント可動。

腿ボールジョイント可動。膝二重可動。足首ボールジョイント可動。

可動に関しては「ROBOT魂ジプシーアベンジャー」とほぼ同じ。

▼付属品
エネルギージェーンソー×2、平手パーツ
▼付属品&ギミック紹介
エネルギーチェーンソー。前腕部のパーツを外して間に取り付けます。造形としては左右同じ物になっています。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。頭部のバイザー部がクリアであったり、全身にディテールが入っていたりと、見栄え良く仕上がっています。シンプルながら可動も優秀で、遊び甲斐のある作りになっていました。

劇中でどんな活躍をするのか楽しみですね。

▼スポンサーリンク