HGBF ミセス.ローエングリン子 レビュー2018-04-01バンダイ HGBF ミセス.ローエングリン子 (ガンダムビルドファイターズ) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 HG BUILD FIGHTERS 067 登場作品 ガンダムビルドファイターズ 発売日 2017/03/09 価格 2,700 サイズ 約170mm 補足 部分塗装して、メラミンスポンジで磨いています ▼スタイル 「ガンダムビルドファイターズ」より「LR-01 ミセス.ローエングリン子」 ▼アップ 何かと立体化の機会が多い気がするリン子。史上初の変形機構搭載、そして史上初の配偶者モデルとのことです。元はアークエンジェル。 程よくムッチリとした肉付きでプロポーションは良好。シワの造形もしっかりとしてあって見栄えが良いですね。 パーツ分けはまずまず。髪や体周りは分けられていますが、バックパックなんかは赤部分だけパーツ分けされていますが、ほぼ真っ白。肩や袖、足の赤は分けられています。 胸のハロエンブレム、帽子中央や耳当ての黄色、武器や腰の羽の赤、足のグレーのライン、全体的な青はシールでの再現となっています。 シール多めではありますが、これでもかなり頑張ってる方じゃないかなと思います。 頭部アップ。やっぱり綺麗に塗りきれなくてアップで見るのは辛い・・・今回も目はクリアパーツをはめるタイプと写真の通常タイプの選択式。 目線も3種類からの選択になっています。顔造形はとても美人さん。 ▼可動 基本的な可動は他の女性キャラシリーズとほぼ同じ。結んだ髪はボールジョイント可動。バックパックに通せるようになっているので、可動の邪魔になりません。 スカートは前後で分割。共に軟質素材で、前部分は大きく上に上がるようになっています。腰パーツボールジョイント可動。バックパック左右パーツボールジョイント可動。 ▼付属品 AAモード用パーツ一式、交換用足首パーツ、交換用手首パーツ ▼付属品&ギミック紹介 バックパックと足パーツは取り外し可能。足首は交換することで装甲無し状態を再現できます。 プラズマバリアントガン。変わったデザインの獣ですね。左右同じ造形になっています。 スカートの後ろパーツと足首パーツを交換することでMRモードからAAモードに。簡易的な変形ですが、ちょっとそれっぽい。 ランナーレスの台座付き。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。美人さんでちょっとセクシーなボディラインの造形が素晴らしい。シリーズが進むにつれてより進化していますね。可動も優秀で遊び甲斐もあり、全体的に良く出来ています。 FAGを見てるとやはり気になるのは目元・・・睫毛だけでも塗装になってくれたら嬉しいですね。 ▼スポンサーリンク HGBFHGBF, ガンダムビルドファイターズ, ミセス.ローエングリン子Posted by もじゃ