MG ガンダムデュナメス レビュー
バンダイ MG ガンダムデュナメス (機動戦士ガンダム00)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「機動戦士ガンダム00」より「GN-002 ガンダムデュナメス」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「MGエクシア」から10年の月日を経て完全新規造形で登場のMGデュナメス。内部フレームは「MG1/100 GN-FRAME」となっていました。余剰パーツなし。
イメージだと少し細めなイメージでしたが、内部フレームの入っているMGらしく、結構骨太なフォルムになっています。特に違和感はなく、格好良いですね。 アンテナ周りや胸部、GNバーニアなど、HGあたりだとシールが多用されそうな黄色や赤も全てパーツ分けで再現されています。 00機体特有の薄紫のホログラム部分は軟質素材のシートが使用されています。各部位のレンズ部分はクリアパーツ。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
頭部アップ。手持ちのデュナメスでもトップクラスにイケメン。センサー類はクリアパーツになっています。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
首ボールジョイント+前後可動+前方引き出し。伏せ状態やスコープをのぞき込むようなポーズもしっかりこなすことができます。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
胸部左右可動。腰部左右+前後可動+横ロール。ぐりぐり腰が動きます。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
肩ブロック引き出し+上下可動。肩縦ロール+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首前後可動+ジョイント可動。
肩アーマーブロック部分引き出し+前後可動。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
股関節上下可動+ロール可動+左右スイング。フロントアーマーボールジョイント可動。
GNバーニア上下パーツを可動させることで中央パーツが引き出されるギミックあり。バーニア接続部が可動。サーベルラック可動。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
膝二重可動。足首アーマー2点可動。足首前後可動+横ロール+縦可動。足先上下可動。自然な片膝が可能で接地も優秀。
全体的に関節は固め。ねじりきったりするほどではないので、遊びやすく保持力もある、丁度良い案配になっているかと思います。 |
||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GNスナイパーライフル、バイポッド用パーツ、GNシールド、GNフルシールド、GNピストル&ホルスター×2、GNビームサーベルエフェクト×2、各種指パーツ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
マーキングシールとホイルシール。 | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
アンテナを引き出すことでガンカメラを展開した状態を再現。差し替えでなく、ギミックでこの形態にできるのは凄い。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GNスナイパーライフル。ものすごいパーツ数でかなり見栄えのする武装になっています。肩関節がかなり硬いので保持は問題なし。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
腕に接続する部分の接点が前後可動+ボールジョイント可動。センサー部が左右に可動。フォアグリップが前後と上下に可動。
下部部分を肩アーマーブロックに装備できます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
バイポッドは接続部が可動。パーツ差し替えで延長状態にできます。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
GNビームサーベル。2本装備。グリップはリアアーマーのGNバーニアに装備されています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNシールド。肩アーマーのブロックにパチンと取り付けます。接続部が上下に可動。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNフルシールド。昔は後期に発売されたデュナメスにしか付いてなかった気がしますが、今回はもちろん標準装備。中間2箇所が開閉。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNピストル。2挺付属。下部のセンサー部はクリアパーツ。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
脚部に取り付け可能なホルスターに収納することができます。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
フロントアーマーと膝アーマー内側にGNミサイルが収納されています。結構な重武装機体になっておりますね。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
GNドライヴは着脱可能。中間パーツをLEDユニットに差し替えることで発光させることができます。持ってたのがつかなくなっちゃってました… | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。MG化までかなり時間がかかっただけあって、完全新規造形で立体化され、抜群のフォルムに優秀な可動、MGらしいバーニアギミックがあったりと文句なしの出来となっていました。パッケージイラストにキュリオスが映っていたりするので、とりあえず主役の4機を揃えて欲しいところですね。エクシアもそろそろVer.2とか欲しいかも… |