GUNDAM UNIVERSE RX-78-2 GUNDAM レビュー
バンダイ GUNDAM UNIVERSE RX-78-2 GUNDAM (機動戦士ガンダム)

▼商品データ |
メーカー |
バンダイ |
シリーズ名 |
GUNDAM UNIVERSE |
登場作品 |
機動戦士ガンダム |
発売日 |
2019/06/15 |
価格 |
3,240 |
サイズ |
約150mm |
|
▼スタイル |
|
「機動戦士ガンダム」より「RX-78-2 GUNDAM」 |
▼アップ |
|
比較的安価な新シリーズ「GUNDAM UNIVERSE」より第一弾の3体同時発売の中からファーストガンダム。
サイズは少し大きめで、ROBOT魂やHGより頭1個分くらい大きいです。フォルムは今風にアレンジされていて、角張った箇所やモールドが多めで、肩や足がゴツいです。
表面は成形色そのままで半光沢。ちょっと前のネクスエッジスタイルなんかに近い質感。多少表面処理の粗い部分がありますが、チープというほどではないかと。
オレンジの大部分は塗装されています。塗装の足りない箇所なども特にないかと思います。 |
|
頭部アップ。ちょっとマスクのずれとアゴの塗装ずれが目を引いてしまいますが、全体の造形は良いですね。シンプルにイケメン。買うときは選んだ方が良さそうかも。 |
▼比較 |
 |
ちょっと比較しにくいかもですが、右はHGデスティニー。1/144よりだいぶ大きいです。 |
▼可動 |
|
頭部前後可動+ボールジョイント。腰中央部がおそらくボールジョイント可動。
腰下部が動くかと思ったら、中央部が動くようになっています。胸を引いたり、上を向いたりといった可動は優秀。 |
|
肩ボールジョイント+左右スイング。肩アーマーボールジョイント。上腕部横ロール。肘90度程度可動。手首ボールジョイント。
肩周りの可動はシンプルで肘の可動域は並。 |
|
フロント&サイドアーマー上下可動。股関節ボールジョイント+横ロール。膝90度程度可動。足首2点ボールジョイント可動。
股関節が少し外れやすいですが、横ロールと合わせてまずまずの可動域を確保してあります。膝があまり曲がらないのが難点。
足首が2点のボールジョイント接続になっているので、接地は良好。 |
▼付属品 |
 |
ビームライフル、シールド、ビームサーベルエフェクト×2、魂STAGE用ジョイントパーツ、手首パーツ |
▼付属品&ギミック紹介 |
 |
ビームライフル。かなりゴツく、アレンジの入ったデザインをしています。スコープが可動、フォアグリップは無可動。 |
|
シールド。接続ジョイント部がボールジョイント可動。 |
|
写真左・シールドはバックパックに接続できます。
写真右・魂STAGE用ジョイントパーツ。股関節下部に取り付けて使用します。 |
 |
ビームサーベル。グリップのデザインが独特。エフェクトは塗装で再現されています。2本付属。右の持ち手はビームライフル用の物を使用します。 |
▼アクション |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
▼まとめ |
 |
以上でした。今風でモールド多めの造形は好みが分かれそうですが、個人的には好み。ちゃんと塗装もしっかり施されていて、価格に対して見た目はかなり良いと思います。
反面可動の方が最低限といった感じで、最近の玩具になれていると物足りません。他のシリーズを持っていないとか、ちょっとガンダム触ってみたい人向けのシリーズだと思います。
S字に立てるようになっていて、接地もしっかりしているので、ズラッと機体が素立ちで並ぶと、それはそれで格好良さそうなシリーズかも。 |