ネクスエッジスタイル 幻神丸 レビュー

バンダイ NXEDGE STYLE <MASHIN UNIT> 幻神丸 (魔神英雄伝ワタル)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 NXEDGE STYLE <MASHIN UNIT>
登場作品 魔神英雄伝ワタル
発売日 2019/07/20
価格 3,780
サイズ 約100mm
▼スタイル
「魔神英雄伝ワタル」より「幻神丸」
▼アップ
「龍神丸」、「戦神丸」に続いて、主役魔神の一体、幻神丸もネクスエッジスタイルに登場。完成品の可動フィギュアで出るのは初めてかな?

改めて立体物でみると、他の魔神より全体的にスマートで、格好良いデザインをしていますね。全体的に半光沢処理で、額や目元、頭のマーク、手裏剣などはメタリック塗装になっています。

頭部アップ。キメージを崩さない程度のシャープな顔付きになっていて、とてもイケメンに造形されています。
▼可動
首はL字のダブルボールジョイント。腰横ロール。肩前方引き出し+ボールジョイント+左右スイング。軸が長めにとられています。

肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘120度程度可動。手首横ロール。股間接ボールジョイント。膝120度程度可動。足首ボールジョイント可動。

可動構成自体は「NX龍神丸」とほぼ同じ。大きな干渉もなく、遊びやすい作りになっています。

▼付属品
装備しているもの以外は平手と手裏剣用のジョイントのみ。
▼付属品&ギミック紹介
雷小刀。リアアーマーに装備されています。
幻武手裏剣。単体でも取り外して使用可能な他、背中のジョイント事取り外して戦用のジョイントを取り付けることでベースに対応します。

「手裏剣持ち手が付属し」とありますが、普通の握り手しかないっぽい…?手に持たせての保持は難しいかと思います。

水夫足袋(ジャックブーツ) 隠し刀が足裏に収納されています。
いつものベース付き。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。雰囲気そのままに、シャープで格好良く造形されていて、とても格好良いです。可動や各武装、ギミックなんかも文句なしでぐりぐり遊べる、理想の幻神丸だと思います。

やっぱり魔神はこのくらいのサイズがしっくりくる気がします。幻王丸も出るといいなぁ。

▼スポンサーリンク