S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーZX レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーZX (仮面ライダーZX)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 仮面ライダーZX
発売日 2013/11/30
価格 3,780
サイズ 約150mm
▼スタイル
「仮面ライダーZX」より「仮面ライダーZX」
▼アップ
マスクは光沢処理。黒のラインが少々荒いですがイケメンではないかと。

複雑に色分けされたスーツはシャープとはいえず、メリハリに欠ける感じ。銀の塗装にムラがあるのも残念。

▼可動
首上部ジョイント可動。首下部ボールジョイント。肩ボールジョイント+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ボールジョイント。

胸ボールジョイント。腰ボールジョイント。股関節上下可動+ボールジョイント。腿横ロール。膝二重可動。足首ボールジョイント。足先上下可動。

基本的な可動箇所はいつものフィギュアーツですが、肩周りの干渉が多め。代わりに上腕部が回るようになっています。

マフラーはボールジョイント。コレが困ったもので固めの素材で作られているため、外れやすく接続部が白化しやすいです。

頭部の塗装ハゲと塗装飛びで一旦交換してもらったのですが、「マフラーの取り付け方 着脱や可動により、マフラーの取付部が材質の特性上白くなります。着脱の際はお取り扱いにご注意ください。」と書かれた紙が同封されていました。いつもの素材では作れなかったのかな・・・?

▼付属品
虚像投影装置、十字手裏剣、衝撃集中爆弾、マイクロチェーン、オプションハンド右×7左×5
▼付属品&ギミック紹介
虚像投影装置。バックル部分を差し替えで再現。
十字手裏剣。専用の持ち手あり。とはいえ乗せてるだけといった感じです。腕のパーツは取り外し可能。
衝撃集中爆弾。専用の持ち手あり。臑のパーツは取り外し可能。
マイクロチェーン。チェーンはボールジェーンになっています。サンプルよりかなり長いです。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。可動に関してはデザイン上仕方ないかなと思いますが、ボディ周りの造形と塗装やマフラーの処理はもうひと頑張りしてもらいたかったです。

10人ライダーのラストということで期待していただけに少々残念に感じる出来でした。

▼スポンサーリンク