バンダイ METAL BUILD フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED) レビュー

バンダイ METAL BUILD フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 METAL BUILD
登場作品 機動戦士ガンダムSEED
発売日 2012/03/24
価格 15,750
サイズ 約180mm
▼スタイル
「機動戦士ガンダムSEED」より「ZGMF-X10A フリーダムガンダム」
▼アップ
シャープな造形と全身塗装、ダイキャスト使用で見事な質感と重量感です。顔もイメージ通りイケメン。ただちょっとマスク周りの細かな塗装が若干荒いです。
前腕部が長く感じますが、フリーダムの体型自体がこんな感じのようですね。
▼可動
首前後可動+ボールジョイント可動。胸前後可動。腰横ロール。
肩上下+前後スイング+左右スイング+縦ロール。肩アーマー前面可動+背面可動。上腕部横ロール。肘二重可動。
手首ブロック左右可動。手首ボールジョイント。
フロントアーマーブロックごとに可動。左右レール砲左右可動。リアアーマー前後可動。
股関節ボールジョイント。腿上部横ロール。膝二重可動。フィンユニット可動。
足首前後可動+ボールジョイント。足先上下可動。

肩アーマーの前面が可動するのでライフルを構えたポーズが決まります。全体的な可動は優秀で保持も申し分なし。

▼付属品
ビームライフル、シールド、シールドマウントパーツ、ビームサーベル×2、台座接続パーツ×2、オプションハンド左右×5
▼付属品&ギミック紹介
MA-M20ルプス ビームライフル。フォアグリップ可動。ちょっとスミ入れが荒いです。
リアアーマーにマウント可能。
ラミネートアンチビームシールド。アレンジが入ってゴツゴツした形状になっています。グリップ部が可動。接続部交換でマウント位置を変えることが出来ます。
MMI-M15クスィフィアス レール砲。差し替えなしで展開。グリップ部分が他と違い上部に付いています。
ハイマットモード。ただ開くだけでなく小翼部分も可動する様になっています。
ダブルオーセブンソードと同じタイプの台座付き。
羽が重いので飾るときは台座を使用した方がよさそうですね。
台座マウントパーツは2種類付属。
M100バラエーナ プラズマ収束ビーム砲。差し替えなしで再現。
MA-M01ラケルタ ビームサーベル。ビーム部の差し込み部分が固いので破損注意。グリップ下部を繋げることで連結状態も再現。
▼アクション
羽がでかすぎで撮影ブースぎりぎりすぎる・・・
▼まとめ
以上でしたー。マスクなど処理の粗いところはありますが、シャープな造形とパールの様な各部の塗装、ダイキャストによる質感など、十分高い価格帯に見合ったクオリティを誇っています。
数あるフリーダムの中でもトップクラスの出来だと思います。オススメ。次はエクシアとのことなのでそちらも楽しみ。ストライクも欲しいなぁ。

▼スポンサーリンク