マックスファクトリー figma ドロッセル(チャーミング) (ファイアボールチャーミング) レビュー2012-06-01マックスファクトリー figma ドロッセル(チャーミング) (ファイアボールチャーミング) ▼商品データ メーカー マックスファクトリー シリーズ名 figma 登場作品 ファイヤーボールチャーミング 原型師 マックスファクトリー・浅井真紀 発売日 2012/05/31 価格 4,800 サイズ 約135mm ▼スタイル 「ファイヤーボールチャーミング」より「ドロッセル(チャーミング)」 ▼アップ 流石に超合金ほどのカッチリ感はなく関節を閉じた箇所に少し隙間があったりしますが、このサイズなら十分なクオリティだと思います。 瞳のクリアパーツの透明度も高く綺麗です。 ▼可動 首ジョイント可動。後頭部パーツ上下可動。昼間部上下可動+ボールジョイント。肩ボールジョイント+ジョイント可動。 肘二重可動。手首ロール+左右可動。胸ダブルボールジョイント。腰ボールジョイント。 股関節ボールジョイント。膝二重可動。 優秀な可動で劇中のお嬢様ポーズがばっちり決まります。台座との接続はクリップタイプになっています。 ▼付属品 占星ユニット[マビュラ]、知覚ユニット[ペルディータ]、マント(写真は下にて)、レジナルド、自立補助パーツ、オプションハンド左右×4 ▼付属品&ギミック紹介 占星ユニット[マビュラ]。頭部ユニットと杖の星占いセット。クリアパーツが綺麗です。前面パーツが上下可動。羽部分ボールジョイント可動。 杖。レンズにクリアパーツが使われていたりと細かな作りになっています。 とっておきのマント。首周りで止め金具を使って固定。劇中同様にかなり長いマントになっています。 左右に針金が入っていて角度付けができます。 知覚ユニット[ペルディータ]。眼鏡部分が上下可動。 リューゲル家の自走書記レジナルド。上部が開くギミックあり。 収納式の車輪を模した自立補助パーツ。 ▼アクション ▼まとめ 以上でしたー。figmaの中では高めの価格設定だけあって、豊富なオプションが付属していてかなり遊べる内容になっています。優秀な可動も相まってポーズ付けが楽しい。 造形や質感優先の場合は超合金版がいいと思いますが、可動やオプション、遊びやすさ重視の方はこちらがオススメです。一輪バイクのヨーゼフも楽しみ。 ▼スポンサーリンク figmaドロッセル, ドロッセル(チャーミング), ファイアボールPosted by もじゃ