バンダイ S.H.モンスターアーツ ファイヤーラドン (ゴジラVSメカゴジラ) レビュー2012-07-01バンダイ S.H.モンスターアーツ ファイヤーラドン (ゴジラVSメカゴジラ) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 S.H.モンスターアーツ 登場作品 ゴジラVSメカゴジラ 発売日 2012/07/14 価格 3,675 サイズ 全長約130mm、翼長約210mm ▼スタイル 「ゴジラVSメカゴジラ」より「ファイヤーラドン」 ▼アップ 復活し、赤く変化した姿での立体化。バランスを取れば自立可能。羽の可動部も気にならず、見事な造形と塗装で再現されています。 ▼可動 口開閉。首ボールジョイント3点可動。肩ダブルボールジョイント。ウイング3箇所可動。ツメ前後可動。 股関節ボールジョイント。膝ジョイント可動。尻尾各部ボールジョイント可動。足先ジョイント可動。 ▼付属品 ファイヤーラドン用熱線エフェクトパーツ、ゴジラ用ハイパー熱線エフェクトパーツ、固定用パーツ×2、メカゴジラ頭部ダメージVer. ▼付属品&ギミック紹介 立ちポーズ用固定パーツ。微妙に長くてつま先立ちなのが気になります。 飛行形態用固定パーツ。飛行がメインなだけにこういうジョイントは嬉しいです。 メカゴジラ頭部ダメージVer. 右目が破損した状態になっています。 ファイヤーラドン用熱線エフェクトパーツ。ウラニウム熱線。魂STAGE対応。 ゴジラ用ハイパー熱線エフェクトパーツ。ファイヤーラドンの放射線エネルギーを吸収して復活した際に放った赤い熱線。かなりゴツイです。 専用台座が3種類付属。アーム部分も3本付属しています。 柄なしも付属。ファイヤーラドンを吸収したときに舞っていた金粉イメージなのかな? ▼アクション ▼まとめ 以上でしたー。造形塗装共にクオリティ高くよく出来ています。光線や飛行形態用固定パーツがあり遊び甲斐も十分。 ゴジラやメカゴジラのオプションも付いているのでシリーズを買っている方にオススメです。魂ウェブで登場時版カラーとか出そうかも? ▼スポンサーリンク S.H.モンスターアーツS.H.モンスターアーツ, ゴジラ, ファイヤーラドンPosted by もじゃ