バンダイ S.I.C. 仮面ライダーオーズ タトバコンボ (仮面ライダーオーズ) レビュー
バンダイ S.I.C. 仮面ライダーオーズ タトバコンボ (仮面ライダーオーズ)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「仮面ライダーオーズ」より「仮面ライダーオーズ タトバコンボ」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
基本的なフォルムを保ちつつ、各部位にあわせた生物的なアレンジが加わっています。
瞳、オーラングサークル、各部のラインドライブなどはクリアで再現されています。 オーラングサークルは取り外し可能です。頭部や肘はメタリック塗装。 |
||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
Wに近い感じで不満なしの優秀な可動。肩周りの羽は軟質素材。 | ||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
メダジャリバー、巨大トラクロー、バッタレッグ、セルメダル×3、オプションハンド右×5左×4 | ||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
オーズドライバー。中央部分が大きくなっていて大きくアレンジされています。
劇中同様にロール可動。メダルはカバーを外して取り外しが可能。ポロリの心配はありません。メダル用持ち手あり。 (追記)以降の写真のメダル順番が間違えてますorz 致命的すぎる・・・すみません、脳内変換でお願いします。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
左写真・オースキャナー。武器持ち手で持たせます。
右写真・メダルケース。開閉可能でメダルを収納できます。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
メダジャリバー。刃の部分がクリアブルーになっています。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
カバーを外してセルメダルを入れることでメダル投入状態を再現。セルメダルはタカ、トラ、バッタが付属。レバー可動ギミックあり。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
トラクロー。クロー部分がロール可動。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
オリジナル解釈の巨大なトラクロー。肘あたりから差し替えて取り付けます。肉球がちょっと可愛い。五指全てボールジョイント可動。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
バッタレッグ。膝当たりから差し替えて取り付け。実際に立体化されるとえらい存在感ですね。逆足の関節と足首が可動。 | ||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
全部付けるとなんか違う怪人のようです。 | ||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でしたー。見栄え満点の格好いいアレンジと豊富な劇中再現用のギミック、遊びの幅の広がる巨大なトラクローと不満なしの出来でした。
この大胆なアレンジが好みの方は是非。次はタジャドル、他のコンボも企画中とのことなので今後のオーズキャラも楽しみです。 |