バンダイ SDX 闘士ダブルゼータガンダム (SDガンダム物語) レビュー

バンダイ SDX 闘士ダブルゼータガンダム (SDガンダム物語)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 SDX
登場作品 SDガンダム物語
発売日 2012/08/26
価格 5,775
サイズ 約100mm
コメント 魂ウェブ商店限定商品
▼スタイル
「SDガンダム物語」より「闘士ダブルゼータガンダム」
▼アップ
アップだとちょっと口のラインが荒いですが、現物だと気にならないレベル。各部メタリック塗装で再現されていて見事な出来です。
▼可動
可動は基本的なSDXシリーズと同じ。胸当て的なパーツは軟質素材。
▼付属品
マント、バックパック、ダブルハンマー、獅子の斧、ダブルスパイク、ダブルメイス、ヴージ、瞳パーツ×3、オプションハンド左右×4
▼付属品&ギミック紹介
瞳パーツは計4種類。
恒例のマントパーツ。接続部が複数箇所可動。
バックパックパーツを取り付けることも出来ます。
バックパックパーツに各武器をマウントできます。キャライメージ的にもぴったりの厳ついフォルムに。
ダブルハンマー。闘士ダブルゼータと言えばこの武器ですね。
ハンマー部分にスライドギミック。スコープ?部分が可動。グリップがボールジョイント可動。
獅子の斧。瞳と額部分がクリアパーツ。メタリック塗装で再現されていて豪華な仕上がり。
ヴージ。
ダブルスパイク。
ダブルメイス。
ハンマーアレイ。これ以降は様々なパーツを組み合わせて再現。
ハイパー・メガアックス。
ダブルハルバード。2本作れます。
ハイメガハンマー(片手持ち) この手のハンマータイプはバックパックパーツを使用しています。
ハイメガハンマー改・スラッシャー。
ハイメガハンマー改・スマッシャー。
ダブルシザース。
ダブルストライカー。
▼アクション
▼まとめ
以上でしたー。造形、塗装に可動まで文句なしの出来。さらに様々な武器を組み立てられたりと遊び甲斐もありまくりで、もう大満足です。

ずっと待った甲斐がありました。続いてのアレックスも今から楽しみ。アルガス騎士団が揃った後の商品展開も気になりますね。

▼スポンサーリンク