S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイトサバイブ レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイトサバイブ (仮面ライダー龍騎)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 仮面ライダー龍騎
発売日 2012/11/23
価格 3,675
サイズ 約150mm
▼スタイル
「仮面ライダー龍騎」より「仮面ライダーナイトサバイブ」
▼アップ
まさに上位フォームといった感じの豪華さ。ブルーメタリックとゴールドの塗装がとても綺麗です。
造形もとてもシャープ。いじってるとちょっと指が痛いくらいです。
バイザーはクリアになっていて、瞳部分がちゃんと裏から透けるようになっています。ただ余り目立ちませんね。
▼可動
龍騎素体。肩アーマーは2点可動。マントが重いですが、ダイキャストの足のおかげでバランス良いです。
マントは接続部分上下可動。中間接続部分がボールジョイント可動。
▼付属品
ダークバイザーツバイ、ダークソード(長、短)、アドベントカード×7、オプションハンド右×6左×3
▼付属品&ギミック紹介
アドベントカードは計7枚。左からSURVIVE・疾風、シュートベント、アドベント、ソードベント、ブラストベント、トリックベント、ファイナルベント。
翼召剣ダークバイザーツバイ。接続ピンと握り手でしっかり保持できます。
上部のフタパーツを浮かせて、内側にカードを収納できます。下部のカード装填口を展開可能。
ダークシールド左右の可動パーツを開くことでダークアローを再現。
ダークブレードはダークバイザーツバイから取り外し可能。
ダークブレード。長い状態が別に付属しています。
こちらもカード装填口が展開。
専用の魂STAGE付き。クリップと支柱付き。
▼アクション
▼まとめ
以上でしたー。造形、塗装、可動のどれも高いクオリティに仕上がっていて素晴らしい出来。マントに可動があり、かつ違和感のない造形なのもいいですね。
これは龍騎サバイブも期待できそうです。そしてなにやらミラーモンスターも充実しそうな勢いなので、ダークレイダーにも期待ですね。

▼スポンサーリンク