D-Arts テリー・ボガード レビュー

バンダイ D-Arts テリー・ボガード (THE KING OF FIGHTERS)

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 D-Arts
登場作品 THE KING OF FIGHTERS
発売日 2012/11/23
価格 4,410
サイズ 約150mm
▼スタイル
「THE KING OF FIGHTERS」より「テリー・ボガード」
▼アップ
ジャケットやジーンズは質感良いです。筋肉の造形も良好。
▼可動
首ダブルジョイント+ボールジョイント可動。肩L字軸ジョイント+ボールジョイント。肘二重可動。手首ロール+前後可動。
胸ボールジョイント。腰ボールジョイント。股関節ボールジョイント+上下可動。膝二重可動。足首ジョイント可動。足先上下可動。

全体の可動としては並程度。上腕部のロールがないため、肩周りは窮屈。バスターウルフのポーズなどは厳しいです。
ジーンズの裾が干渉するため、足首の可動が少々狭く、接地が悪いのも気になります。

▼付属品
バーンナックル再現パーツ、パワーウェイブ再現パーツ、パワーゲイザー再現パーツ、交換用後ろ髪パーツ、
交換用表情パーツ×2、袋(持ち手付き)、オプションハンド左右×4
▼付属品&ギミック紹介
表情パーツは計3種類。首から上を丸々差し替えになっています。帽子を外した状態には出来ません。
ちょっとアイプリントのずれが気になりますが、まずまずの出来ではないかと。
なびいた状態の後ろ髪が付属。接続部分ボールジョイント可動。
バーンナックル再現パーツ。握り拳と手首に取り付けて再現。グラデーションが綺麗。
パワーウェイブ再現パーツ。
パワーゲイザー再現パーツ。もう少し大きいと嬉しかったですが、雰囲気は出てますね。
袋。格闘キャラといえばこれを持ってるイメージが。
▼アクション
「サニーパンチ!」
▼まとめ
以上でしたー。格闘ゲームキャラということもあって、豊富なエフェクトを織り交ぜて遊ぶのがとても楽しい。
ただ可動は後一歩。造形との両立が難しそうではありますが、肩の横ロールは欲しいですね。これがあるとさらに遊べそうです。
次は覇王丸っぽいかな?ロックやギース、京に庵などなどいろいろ格闘ゲームキャラに期待です。

▼スポンサーリンク