バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム レビュー

バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 S.H.フィギュアーツ
登場作品 仮面ライダー電王
発売日 2011/12/17
価格 3,675
サイズ 約140mm
▼スタイル
仮面ライダー電王より電王クライマックスフォーム。素体はストライクフォームと同じものが使用されていて、プロポーションも良好です。
▼アップ
マスク部分はクリアパーツ。複眼が綺麗です。ケータロスの液晶面もクリアパーツで再現。各部の塗装もメタリックで再現されていて美しいですね。
▼可動
可動箇所はストライクフォームと同じ。ウラタロスの電仮面のツノはボールジョイント可動。よく動き、接地もいいです。
▼付属品
デンガッシャー(ソードモード)、デンガッシャー(ソードモード)必殺技再現用、デンガッシャーホルダー左右(デンガッシャー有り、無し)、
パンチモード再現用各電仮面パーツ、キックモード度再現用各電仮面パーツ、ボイスターズシャウト用パーツ、オプションハンド右×4左×3
▼ギミック
デンガッシャー(ソードモード) 2種類付属していて、通常のものと必殺技再現用の刃が飛んだ状態を再現しているタイプも付属しています。
ライダーパス。開いた状態のものも付属。専用の持ち手有り。平手に持たせることもできます。
パンチモード。胸パーツと肩パーツを交換、前腕部を差し換え、ハンドパーツを専用のものに差し替えて再現。
キックモード。腿パーツ、膝パーツ、脛パーツを交換で再現。
ボイスターズシャウト。胸パーツを交換して再現。
▼アクション
▼まとめ
以上でしたー。差し換えを多様し、見栄えよく立体化されていてとても格好良く仕上がっています。パンチキックにシャウトまで再現できるので遊び甲斐も満点です。
デンガッシャーの飛んでる刃にエフェクトとかあるとなお良かったですが、流石にこれだけついてこの価格だと仕方ないかもですね。
このクオリティで他のフォームや超クライマックスにも期待です。

▼スポンサーリンク