バンダイ S.H.MonsterArts ゴジラvsスペースゴジラ メカゴジラ レビュー
バンダイ S.H.MonsterArts ゴジラvsメカゴジラ UX-02-93 メカゴジラ
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
ゴジラvsメカゴジラよりUX-02-93 メカゴジラ。3代目になるのかな?メカゴジラといえば個人的にはこの形が一番しっくり来ます。 肩基部や肘、腰、膝、足にダイキャストが使われ、質感、重量感共にいい感じに仕上げてあります。 |
||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
全体の塗装も金属感がありとても綺麗です。瞳部分はクリア。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
首ボールジョイント可動。肩球体可動+ボールジョイント。肘二重可動。手首球体ジョイント。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
腰引き出し式+ボールジョイント二重可動。股関節上下可動+ボールジョイント。膝二重可動。足首二重ボールジョイント。足先上下可動。
首回りの可動はちょっといまいち。肩や股関節がフィギュアーツのような感じになっており、このあたりは外見に似合わずよく動きます。 |
||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
基本付属品。飛行再現用各パーツ、プラズマ・グレネイド砲門解放再現パーツ | ||||||||||||
▼ギミック | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
胴体パーツを交換することでプラズマ・グレネイド砲門解放を再現。コッチのエフェクトも欲しかったですね。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
首、手、尻尾パーツを交換することで飛行状態を再現。飛んでるときはこの巨体でマッハ1も出るとか。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
メガ・バスターエフェクト。こちらもゴジラと同じく初回購入特典となっています。虹色で綺麗。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
メガバスター用台座。岩場のようなものになっています。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でしたー。造形や基本的な塗装は文句なし。ダイキャストが使われているのは、ポーズ面でありがたく、メカらしい重量感もあっていいですね。 可動に関してもゴジラよりは可動箇所がわかりやすく、可動も広くて遊びやすいです。ただ単体だとちょっと背中が寂しいので早くガルーダが欲しいですね。 |