バンダイ ULTRA-ACT ウルトラマンガイア ウルトラマンガイアV2 レビュー

バンダイ ULTRA-ACT ウルトラマンガイア ウルトラマンガイアV2

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 ULTRA-ACT
登場作品 ウルトラマンガイア
発売日 2011/10/22
価格 3,360
サイズ 約160mm
▼スタイル
ウルトラマンガイアよりウルトラマンガイアV2(ヴァージョン2)。ガイアブレスターのラインが黒くなっています。
イーヴァルティガのようなシャープかつマッシブな体型になり、かなりスタイルが良くなっています。
▼アップ
マスクは劇中よりイケメンな気もします。
全体的な塗装は綺麗ですが、所々塗装飛びや埃のようなものが混じっているので、買うときに選んだほうがいいかもしれません。
▼可動
首上下可動+ボールジョイント。肩ボールジョイント+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首球体ジョイント。
胸ボールジョイント。腰ボールジョイント。股関節上下可動+ボールジョイント。膝二重可動。足首球体ジョイント。足先上下可動。

基本可動箇所は他のウルトラマンと同じですが、全体的によく動くようになっています。保持力も問題なし。
足首はストライクフォームのようなジョイントタイプなり、接地が良くなり蹴りポーズも決まります。
ただ関節が癒着している箇所が2箇所ほどあったので、関節が硬いと思ったら温めてから動かした方がよさそう。

▼付属品
フォトンエッジ再現頭部、クァンタムスクリーム再現用パーツ、ジョイント用手首、
交換用頭部(集光Ver.)、ライフ・ゲージ(赤Ver.)、オプションハンド左右×3、魂STAGE用ジョイント
▼ギミック
集光Ver.頭部。後頭部がクリアパーツになっており、光を通すことで目を光らせることが出来ます。綺麗に光らせるのが難しい・・・。
クァンタムスクリーム再現用パーツ。凄まじく威力のありそうな光線エフェクトに。専用の右手パーツに取り付けて固定します。
胸プロテクターの干渉でポーズの構えがちょっと難しいです。
フォトンエッジ。こちらは頭部ごと差し換えで再現。発射直前あたりの再現ですね。本編見るまでどんな技なのかと思ってました。
左・ライフ・ゲージ(赤Ver.)
右・魂STAGE用ジョイント。背中のパーツを外して、ジョイントパーツを取り付けます。
初回特典で光臨エフェクトがもらえます。ガイアと言ったら、このブワァっと大地を巻き上げるシーンが印象的。
おまけとは思えないほど気合いの入った造形と塗装で再現されています。地味に2種類とも造形の違うものになっています。
▼アクション
クァンタムストリームのエフェクトは威力ありすぎて、後ろに滑りながら踏ん張ってそうなイメージが。
▼まとめ
以上でしたー。シャープでマッシブな造形は個人的にとても好み。ど派手なエフェクトと優秀な可動でポーズのつけ甲斐あり、かなり遊べる出来になっています。
光臨エフェクトがあると満足度倍増なので、気になる方は初回特典があるうちに是非とも。アグルも楽しみです。SVやV1も出して欲しいですね。

▼スポンサーリンク