メガハウス ヴァイアブルアクション 魔動王グランゾート スーパーグランゾート レビュー

メガハウス ヴァリアブルアクション 魔動王グランゾート スーパーグランゾート

▼商品データ
メーカー メガハウス
シリーズ名 ヴァリアブルアクション
登場作品 魔動王グランゾート
発売日 2011/10/24
価格 6,825
サイズ 約160mm
▼スタイル
魔動王グランゾートより、主人公機の上位機スーパーグランゾート。素晴らしいプロポーションで立体化されています。
▼アップ
マスク部分は中々のイケメン。塗装はメタリックレッドとマット処理のパールホワイトで再現され、高級感のある仕上がりになっています。
▼可動
首上部ボールジョイント+前後可動+下部ボールジョイント。肩引き出し式+ボールジョイント+左右スイング二重可動。肩アーマー上下可動。
上腕部横ロール。肘二重可動。腕パーツ前後可動。手首ボールジョイント。
股関節上部ボールジョイント。股関節ボールジョイント+横ロール。膝二重可動。膝アーマー前後可動。
足首ボールジョイント二重可動。足先上下可動。背面パーツ上下可動。

リューナイトシリーズと同じような可動でとてもよく動きます。腰は動きませんが、股関節上部がボールジョイントで動かせるのであまり気になりません。
各部の保持も気持ち固いくらいで遊びやすいです。

▼付属品
スーパーエルディカイザー、オプションハンド右×4左×3
▼ギミック
スーパーエルディカイザー。ガード部分が上下可動。外れやすいのが難点ですが、腕アーマーの干渉を考えると仕方ないかも。
スーパーグランゾート・フェイスモード。ゾーラクラウン部分のみ差し換えでの変形になっています。
カッチリとしていて良く再現できています。台座はいつものリューナイトタイプが付属。
コトブキヤ版グランゾートと並べるとこんな感じ。パワーアップ感を考えるとこのくらいの身長差もあり・・・かな?
こう並べるとスーパーグランゾートは驚くほどヒロイックな形になってますね。
▼アクション
▼まとめ
以上でしたー。プロポーション、可動と保持、塗装面、どれも文句なしの出来映えではないかと。
特にマット処理のパールホワイトとメタリックレッドで再現された本体はとても美しいです。グランゾートを見ていた方に激しくオススメしたいです。
今後シリーズ展開ということで残り2体も出るっぽいので楽しみ。どうせなら通常3体も出して欲しいですね。

▼スポンサーリンク