バンダイ スーパーロボット超合金 勇者王 ガオガイガー レビュー

バンダイ スーパーロボット超合金 勇者王 ガオガイガー

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 スーパーロボット超合金
登場作品 勇者王ガオガイガー
発売日 2011/08/12
価格 5,250
サイズ 約150mm
▼スタイル
スーパーロボット超合金に待望の勇者王ガオガイガーが登場。シャープな造形と合金の重量感が素晴らしい。とても格好いいです。
▼アップ
パッケージから中が見えない仕様になっていましたが、頭部は大きな歪みも無くカッコイイです。各部は光沢のある塗装で再現されとても綺麗。
▼可動
首二重可動。ギャレオン口開閉。腰二重可動。フロント&サイドアーマーボールジョイント。股関節上下可動+ボールジョイント。
肩引き出し+上下可動+スイング。上腕部ロール可動。肘二重可動。手首ボールジョイント。
腿横ロール。膝二重可動。足首二重可動。足先上下可動。脛部分開閉。
ステルスガオー羽部分が可動。

スーパーロボット超合金らしくよく動きますが、足が合金なせいもあって股関節の保持が若干弱いです。

▼付属品
ディバイディングドライバー、ブロウクンマグナムエフェクトパーツ、プロテクトシェードエフェクトパーツ(写真は下で)、ゾンダーコア、
軟質ツノパーツ、交換用フェイス、スラスターパーツ、魂STAGE用パーツ(マグナム用、本体用)、オプションハンド左×4右×3、ヘルアンドへブン用ハンドパーツ
▼ギミック
交換用フェイス。変身シーンに使うのかな?微妙に出番が無いような・・・。
(追記)勇者シリーズのお決まり的なパーツのようです(フェイスガード割れなど)
ブロウクンマグナムエフェクト。腕を丸々包むタイプになっています。魂STAGE用の補助パーツ付き。
プロテクトシェードエフェクト。ちょい分厚いですが、雰囲気バッチリ。
ディバイディングドライバー。手首を外して接続します。先端がメッキ仕様、
ヘルアンドヘブン。胸の鬣部分を交換。肩が大きくせり出せるので、違和感なくポーズを決めることができます。専用の握り手付き。
ステルスガオーのカバーを交換することでスラスター展開も再現。
ゾンダーコア。持たせることも可能。
キャンペーン特典のオーバーロードエフェクトパーツ。ファイナルフュージョン再現などに大活躍。
▼アクション
▼まとめ
以上でしたー。他のスーパーロボット超合金と同様に、素晴らしい仕上がりのガオガイガーでした。
股関節が若干弱いですが、全体的によく動きとても遊び甲斐あります。各種技を再現できる豊富なエフェクトパーツも嬉しいですね。
ガオガイガー作品の次は超龍神ということで、こちらも楽しみ。この調子で幻竜神、ビッグボルフォックも出して欲しいですね。

▼スポンサーリンク