バンダイ HGUC 機動戦士ガンダムUC デルタプラス レビュー

バンダイ HGUC 機動戦士ガンダムUC デルタプラス

▼商品データ
メーカー バンダイ
シリーズ名 HGUC ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144スケール
登場作品 機動戦士ガンダムUC
発売日 2010/09/09
価格 2,310
サイズ 約150mm
▼スタイル
百式の実戦運用データにΖ系モビルスーツ技術を投入して完成したデルタプラス。
頭部のや肩回りは百式、その他はΖ、色はΖplusぽいですね。こういう配色好みであります。なにやら金色もいるとかいないとか。
ウェイブライダー形態への変形は差し換えによるものになっているため、スタイルはかなりいいです。
▼アップ
この各部の内部フレーム見えてる感じがステキ。瞳部分は赤、緑、銀のシールから選べます。赤が普通のようですが銀がカッコイイので色にしましたー。
塗装箇所は少なめでちょっと白とか塗るだけでいい感じかも。リアアーマー間違えてますが・・・。トップコートはつや消しです。
▼可動
首ボールジョイント+前後可動。肩前後スイング+ロール可動+左右スイング、肩アーマー左右可動、肘100度程度可動、手首ボールジョイント
腰ボールジョイント、股関節ボールジョイント、膝二重可動、足首横ロール+ボールジョイント。
最近のに比べるとちょっと股回りの可動が狭いですが、許容範囲でしょうかー。
▼付属品
ビームライフル、シールド、ビールサーベル柄、ビーム部x2、オプションハンド右x3左x1、ウェイブライダー用パーツ
▼ギミック
シールド。ビームサーベル、ビームガンが内蔵してあります。
ビームライフル。グリップ部可動。
ビームサーベル。刃は2つ付属しています。
ウェイブライダー形態。完全差し換えなのでこちらのスタイルもかなりいい感じ。逆にカッチリ変形できるので、こちらの方が個人的には嬉しいところです。
▼アクション
▼まとめ
以上でしたー。スタイルとウェイブライダー形態を両立しつつ、遊べてカッコイイ、デルタプラスでした。逆に百式が作りたくなってきたかも・・・。
この機体が出てくるっぽいBD2巻にも期待でありますー。

▼スポンサーリンク