リボルテック エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態【ザ・ビースト】 レビュー
海洋堂 リボルテックヤマグチ No.090 エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態【ザ・ビースト】
▼商品データ | ||||||||||
|
||||||||||
▼スタイル | ||||||||||
|
||||||||||
完全新造型で登場のビーストモード。劇中の姿を見事に立体化していますね。 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
立たせるとこんな感じに。結構大きいです。足先が曲がった状態で固定されているため、スタンドなしでの自立は難しくなっています。 | ||||||||||
▼アップ | ||||||||||
|
||||||||||
細部まで綺麗に塗られています。 | ||||||||||
▼可動 | ||||||||||
|
||||||||||
口がリストジョイント開閉。舌がこわひ・・・。首リボ球による二重可動。 | ||||||||||
|
||||||||||
肩、膝が2連リボ球。肘、腰、胸、足首がリボ。手首リストジョイント。股関節モノシャフトドライブ。背部の制御棒の上から二本目が可動。 | ||||||||||
▼付属品&ギミック | ||||||||||
|
||||||||||
指に差し込んで固定する切り裂きエフェクトパーツが左右に。 | ||||||||||
|
||||||||||
頭部に取り付ける血しぶきエフェクトと噛み千切り用ATフィールドエフェクト。どちらもクリアが綺麗。 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
腕用血しぶきエフェクト。リボ球接続になっています。 写真以外にエフェクトスタンドと通常アクションスタンドが付属。 また初回特典としてサンダースピアが付属しているようです。自分のは入っていませんでした。しょんぼり。 |
||||||||||
▼アクション | ||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
▼まとめ | ||||||||||
![]() |
||||||||||
以上でしたー。劇中再現できる豊富なエフェクトパーツと、化け物じみた動きを余すことなく表現する可動範囲が素晴らしい2号機 ザ・ビーストでした。 飛びついたり座らせたりが異常に楽しかったり。また劇場版のBDを見ながらグリグリ遊びたいと思いますー。 |