リボルテックヤマグチ No.089 ゲッター號 レビュー
海洋堂 リボルテックヤマグチ No.089 ゲッター號
▼商品データ | ||||||||||
|
||||||||||
▼スタイル | ||||||||||
|
||||||||||
マッシブな体型とシャープなデザインがカッコイイゲッター號。カラーリングはネオゲッターに近い感じですね。 | ||||||||||
▼アップ | ||||||||||
|
||||||||||
コレといった荒いところもなく綺麗な塗装ではないかと。光沢が綺麗です。 | ||||||||||
▼可動 | ||||||||||
|
||||||||||
首、手首がリストジョイント。肩、肘、腰、股、膝、足首がリボルバージョイント。バックパックはダブルタイプになっています。 | ||||||||||
▼付属品 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
ソード・トマフォーク、対メタルビーストハンドカノン、ハンドカノン用弾丸x5、弾丸ホルダー、プラズマソード、 カノン砲左右、オプションヘッド、オプションハンド左右x2、飛行用スタンドアタッチメント、エフェクト型ベース、ディスプレイスタンド |
||||||||||
▼ギミック | ||||||||||
|
||||||||||
プラズマソード。刃が180度回転。 | ||||||||||
|
||||||||||
対メタルビーストハンドカノン。弾丸装填ギミックがあります。 | ||||||||||
|
||||||||||
弾丸ホルダー。弾が五発付属し、四発をホルダーにマウントすることが出来ます。 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
ソードトマフォーク。トマフォーク分はちょっとだけ。両手持ち可能。 | ||||||||||
|
||||||||||
頭部交換、カノン砲装着で後期型に。 | ||||||||||
|
||||||||||
後期フェイスは口が開き瞳が書き込んであります。腕にはカノン砲が。 | ||||||||||
▼アクション | ||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
▼まとめ | ||||||||||
![]() |
||||||||||
以上でしたー。大型武器を存分に扱える可動範囲と、豊富な付属品が魅力のゲッター號でした。アクションフィギュアが好きな方に激しくオススメです。 この可動範囲でまたゲッター1何かも欲しいなーと思ったり。 |