S.I.C. 仮面ライダーダークカブト&仮面ライダーガタック レビュー

バンダイ S.I.C. Vol.53 仮面ライダーダークカブト&仮面ライダーガタック

▼商品データ
メーカー バンダイ
原型師 安藤賢司
価格 6,825
サイズ 約18.5cm
コメント S.I.C.シリーズより仮面ライダーダークカブト&仮面ライダーガタック。
仮面ライダー ダークカブト
▼スタイル
黄色の複眼と黒のボディに赤いラインが映えるダークカブトが登場。
▼アップ
基本的な構成はカブトと同じですが、胸のクリアはもう少し透明度が高い方がよかったかなー。
カブトのようにゼクターカブトへの換装がないので遊びやすくなっています。
▼付属品
マスクドフォーム用パーツ、ゼクトクナイガン(アックス、ガン、クナイモード)、ダークカブトゼクター(A、B、C)、オプションハンド左右x3
カブト用付属パーツ(カブトゼクター、ライダーベルト用パーツ)
仮面ライダー ダークカブト マスクドフォーム
▼スタイル
マスクドパーツを取り付けることでマスクドフォームに。オリジナル要素として下半身の装甲も換装することになっていて、全体的にゴツくなりましたね。
(追記)すみません、ゼクターを間違えて通常のモノを逆さにしたものをつけてしまっています。申し訳ありません、心の目で見てあげてくださいませ・・・。
▼アップ
カブトホーンを胸に挟み込んでいるので、首は可動しません。
仮面ライダーカブト マスクドフォーム
▼スタイル
別売りのカブトにマスクドパーツを取り付け、付属のゼクターカブトとベルトパーツを取り付けることで、カブトもマスクドフォームにすることが出来ます。
仮面ライダーガタック ライダーフォーム
▼スタイル
加賀美が変身するガタックも無事にS.I.C化。やはりガタックは欲しいところだったので嬉しい限りです。
プロポーション的にはちょっと肩周りが浮いてる感がして気になるかも?
▼アップ
個人的にはもう少しブルーが濃い方が好みかもしれません。
▼付属品
ガタックゼクター(A、B)、ガタックダブルカリバー、ガタックダブルカリバー
ジョイントパーツ、ゼクトマイザー、オプションハンド(右x4、左x3)
ゼクトルーパー換装パーツ、ゼクトガン、マシンガンブレード、パワーアームブレード、パワーアームユニット、シールドユニット、ガトリングユニット。
▼ギミック
左・ゼクターホーンが左右に可動。
右・ベルトのゼクターホーンが可動。自分のは癒着していたので、暖めてから動かしました。
左・プラスカリバー&マイナスカリバー。
右・ガタックダブルカリバー。
ゼクトルーパー
▼スタイル
外装を丸々差し替えることで、まさかのゼクトルーパーに。アリっぽい頭部とごつくなった足回りがカッコイイですね。
肩のブルーが気になるので、換装するならダークカブトの方がいいかもしれません。
▼アップ
カッコイイのですが・・・ちょっと頭部のクリアが薄すぎますね。中の人が丸見えなので、アップだとちょっと変な感じです。
▼ギミック
マシンガンブレード/ガンモード・ブレードモード。グリップが可動。またブレード部を展開することが出来ます。
左・パワーアームユニット。マシンガンブレードを外して再現。先端部が可動します。
右・マシンガンユニット。こちらも差し替えで再現。
▼アクション
(こちらも付け間違えてますねorz)
▼まとめ
以上でしたー。付属品が豊富で遊び甲斐のあるダークカブト&ガタックでした。ガタックは是非欲しかったライダーなので嬉しい限りです。
ただカブトと合わせて楽しむ要素が多いだけに、もう少し出荷数が欲しかったかなと思いますね。ともあれウェブ限定でもいいのでハイパーガタックにも期待してみたりー。

▼スポンサーリンク