リボルテック グレンダイザー レビュー

海洋堂 リボルテックヤマグチ No.085 グレンダイザー

リボルテックシリーズよりグレンダイザー。
リボルテックシリーズのスーパーロボットシリーズと同じく、光沢あるボディとマッシブな体型がカッコイイです。
頭部の塗り分けやアイプリント、各部の塗装はみ出しなどが多かったので、買うときに選んだ方がいいかも。
首、リストジョイント可動。肩、リボルバージョイント可動。
肩周りの可動はがっつり開いちゃうので、見栄え的にちょっと残念かもしれませんねー。可動としてはいい感じです。
肘、リボ球。手首リストジョイント。胸リボ球。
股関節、膝、膝裏、足首リボ球。接地は思いの外いいです。
付属品。写真以外にクリアの台座付き。
スクリュークラッシャー再現用の腕は、一部分を外して手首を取り付けます。肘の可動も通常の腕と同じようになっています。
ダブルハーケン。二つを連結させることが可能です。
以上でしたー。両肩のハーケンパーツが取れやすいのがちょっと残念ですが、可動などは申し分ないので遊び甲斐がありますね。
マジンカイザー、ガイキングあたりが出ているので、そろそろ本家マジンガーZやグレートなんかも出して欲しいですー。

▼スポンサーリンク