リボルテック 三段変形バルキリー VF-1S【ロイ・フォッカー機】レビュー
海洋堂 リボルテックヤマグチ No.083 三段変形バルキリー VF-1S【ロイ・フォッカー機】
リボルテックシリーズより三段変形バルキリー VF-1S。 | ||||
|
||||
なんだかちょっと可愛いファイター形態。各パーツの合いがよろしくないので隙間だらけに・・・。 | ||||
![]() |
||||
付属品。バールのようなものは細かい変形パーツを開くのに使います。 | ||||
|
||||
ガンポッドと手首を差し替えでガウォークに。 | ||||
|
||||
さらにキャノビーを差し替え変形させることでバトロイド形態に。流石にプロポーションよくカッコイイですね。 ただ変形機構があるので股関節が外れやすい、胸を押し込むと首が上がる、肩関節の保持が弱いなどかなり遊びにくいです。 |
||||
![]() |
||||
No.36のストライクバルキリーと。かなり大きくなりました。 | ||||
|
||||
|
||||
首はロールと前後可動。肩は前後ロールと肩が左右に開くようになっています。肘リボ球。 | ||||
|
||||
腰に可動部はなし。股関節リボ球。腿にリボ球。膝、足首リボ球。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
以上でしたー。このサイズで3段変形は凄いのですが、可動や保持力をかなり犠牲にしているので遊びにくいです。若干どっち付かずな感じがしますねー。 |