HGBD:R ガンダムテルティウム レビュー

「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から「ガンダムテルティウム」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:HGBD:R
  • 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
  • 発売日:2020/02/08
  • 価格:2,090
  • サイズ:本体約140mm
  • 補足:部分塗装しています

▼ガンダムテルティウム

 「ガンダムMk-III」をベースにカスタマイズされた機体。キットとしては「HGBD:Rガンダムゼルトザーム」のバリエーション的な仕様になっています。

 腕は左右対称の作りになっているので、造形的に新規なのは顔周りや手首のみのようです。カラーリングが変わっただけでヒロイックな雰囲気になりましたね。

  シールは頭部周りと武装用のセンサー。

 アンテナと口元が新規で他はそのままのようです。

▼スポンサーリンク

▼付属品

 ビームライフル(2種類)、ビームサーベル×2、手首パーツ
この手首パーツはMk-III用のもののようで、付属のサーベルを握らせるのは難しいです。

 ビームライフル。ガンダムMk-III用のものがそのまま付属しているようです。リアアーマーにマウントできます。

 もう一挺デザインの違うビームライフルが付属。こちらもリアアーマーにマウントできます。

 ビームサーベル。妙にグリップとエフェクトの接続が甘かったりします。

▼ゼルトザームアームズ使用

 別売りの「HGBD:R ゼルトザームアームズ」に付属しているハイパーバーストランスとシールドバインダーを装備することで、劇中登場時の姿が再現できます。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。内容としてはゼルトザームのパーツ&カラー変更に今後発売されると思われるガンダムMk-IIIのビームライフルやビームサーベルを付属したものになります。さらに劇中再現には別売りのゼルトザームアームズが必要になるので、若干割高感があるかも。ベースが最新キットなので出来としては文句ないですが、どうせならゼルトザームアームズの腕無しも標準装備にして欲しかったですね。

HGBD:R 1/144 ガンダムテルティウム

▼スポンサーリンク