DX超合金 VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機) レビュー

バンダイ DX超合金 マクロスF(フロンティア) VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機)

DX超合金シリーズよりアーマードオズマ機です。オズマ機単体は新規パーツ以外同じモノが付いているのでこちらをどうぞー。
アーマードファイター形態。
流石のアーマードパックということで凄まじいボリュームに。比較的がっちりパーツを被せることが出来るのでポロリの心配も少なめ。
脚部のキャノビーはアーマード脚部アーマーから引き出します。メインブースター部可動。ガンポッドはマウントできません。
スーパーパック版に付属していた台座にパーツを追加して使用します。
アーマードガウォーク形態。背部のパネルを保持する用の補強パーツを取り付けます。コレのおかげでかなりバランスよくなっていますね。
乗せるとグオングオンなってちょっと怖いですが、スーパーパックよりはちゃんと乗せられてるかも。(クリック画像サイズが超でかかったのを修正しました。)
アーマードバトロイド形態。通常時のほっそりしたイメージとは比べものにならないほどのゴツさですねー。めちゃめちゃカッコイイですー。
正直期待以上にカッコよろしいです。
首に延長パーツを差し込むことでかなり見た目が良くなります。・・・でもこれを付けた状態で他の形態には変形できません。ちょっと違うような。
機銃部も硬質パーツになりました。コレは純粋に嬉しいですね。
各部ミサイルポッドを開閉可能。速射ビームは二点可動。
▼アクションー。
以上でしたー。首がやっつけだったり微妙な点もありますが、この圧倒的なボリュームにこまけぇことはryってなっちゃいました。
アルトアーマードも楽しみですね。そして今年末に決まっているクオーターにも期待が高まりますー。

▼スポンサーリンク