リボルテック エヴァンゲリオン2号機Ver.2.0 レビュー

海洋堂 リボルテックヤマグチ No.68 エヴァンゲリオン新劇場版:破 エヴァンゲリオン2号機Ver.2.0

リボルテックシリーズよりエヴァ2号機Ver.2です。
Ver.2としてリボのナンバリング三度目の登場になる弐号機。過去のエヴァ弐号機より赤が暗めで好みの色です。
頭部。角が付いてなんだか新しい感じですな。首リボ二点可動。
肩、肘リボ球。肩パーツは背中で前後スイングと縦ロール可動。リストジョイントというようですね。ちょっと動かしてると手首が取れやすいです。
腰リボ球。股関節モノシャフトドライブ。
膝二重可動のリボ球。足首リボ球。足先に可動。全体的に素晴らしくよく動きますねー。
付属品。写真以外にいつもの台座+追加ジョイントが付属。めちゃめちゃ豊富な手首ですね。劇中で使いそうな感じのヤツも?
左・パレットライフル。右・スマッシュホーク。
左・ボウガン。これボウガンなんですね。最初見たときライフル系なのかと思ってました。
右・アンビリカルケーブル。いつものように針金が入っています。
空中挺進専用S型装備と装着時腕部を差し替えて取り付け。今度は空飛んじゃうのですなー。
台座を延長するジョイントがあるのでこの手のポーズも取らせることが出来ます。
エヴァ初号機のボーナスパーツ、肩装甲とプログナイフを装備。ナイフ固定部が可動します。
▼アクションー。
以上でしたー。とにかくグリグリ動かせて楽しいです。こちらも空中挺進専用S型装備でどんな動きをするのか楽しみですなー。

▼スポンサーリンク