SDBD:R アヴァランチレックスバスター レビュー
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から「SD アヴァランチレックスバスター」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:SDBD:R
- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 発売日:2020/02/29
- 価格:825
- 補足:部分塗装しています
▼アヴァランチレックスバスター
別売りの「SDBD:R ヴァルキランダー」用の強化ユニット。金色風のオレンジと赤のランナー2枚構成。大まかに色分けされている程度で、金は色の足りない箇所多め。最近のSDや三国志と同程度の色分けではないかと。金は相変わらずランナーごと、スプレーでぶしゃーとやっています。余剰パーツはなく、小さなジョイントパーツなども胴体ブロックの裏側に取り付け出来るようになっています。
後部のグリップを握ることで構えることができます。
▼シール
付属のホイルシール。宝玉の他に目っぽい部分の黒と爪類に貼るシールとなっています。
▼スポンサーリンク
▼アヴァランチヴァルキランダー
中央ブロック以外を合体させることで「アヴァランチヴァルキランダー」になります。
ガンドランダー風にアレンジしつつ、しっかりアヴァランチになっているのが素敵(HGアヴァランチエクシアダッシュ)。ゴツ格好いいですね。
脚部のGNレッグガンクローは取り付け位置を変更することで足裏に装備出来ます。
肩アーマーはバックパックに接続されていて、ボールジョイント可動します。膝は追加装甲でロックされているため動かせません。GNレッグガンクローはボールジョイント可動。
▼飛竜形態
アヴァランチレックスバスターの中央ブロックに、ヴァルキランダーの余剰パーツを取り付けることで単体の飛竜に。単純にギミックとして、余剰パーツが出来ないのはありがたいですね。
▼武装
GNジャマダハル。ジャマダハルはカタールのことらしいです。成型色はオレンジ一色なので、そのままだと少しもの寂しいかも。
GNアームガンクロー。専用のジョイントパーツを手首に取り付けます。
▼他のHGに取り付け
各種パーツは他のHG機体にも取り付け可能。GNアームガンクロー用の通常HG用の手首ジョイントも付属しています。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。GNジャマダハルの赤がパーツ分けされてたら良かったなぁとは思いますが、ボリュームや価格を考えると仕方がないかも。その点以外は追加装甲や武装に変形、余剰パーツで別途竜が出来たりとギミック満点で、ヴァルキランダーの遊びの幅が大きく広がる良いキットとなっていました。