SDガンダム クロスシルエット アースリィガンダム レビュー
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から「SDクロスシルエット アースリィガンダム」レビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:SDガンダムクロスシルエット
- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 発売日:2020/02/29
- 価格:1,320
- サイズ:約100mm
- 補足:部分塗装しています
▼SDフレーム RFF-X7/E3 アースリィガンダム
付属のSDフレームを使用して組み立て。ほぼ劇中通りにアースアーマーを装着しています。肩や脚部にボリュームがあり、ヒロイックで格好良いフォルムをしていますね。
オレンジ部分やバックパックのブルーはシールが付属。アーマー全域のブルーや足首の白などはパーツ分けで再現されています。バックパックの成型色が真っ白なので、そのままだとバーニア部分が少し寂しいかも。
関連レビュー:HGBD:R アースリィガンダム
シール詳細。センサー類、オレンジ部分、シールドのグレー、バックパックのブルー部分のシールとなっています。
バルカン周りは塗装していますが、かなり頑張ったパーツ分けをしているかと。男前な顔つきで格好良いですな。
▼スポンサーリンク
▼可動
首ボールジョイント+前後可動。肩2点ボールジョイント。腰ボールジョイント。股関節ボールジョイント。足首ボールジョイント。フレームはいつものSDフレームなので可動は変わらず。
参考レビュー:SDガンダム クロスシルエット RX-78ガンダム
▼コアガンダム
装甲を外して、膝裏に付いている足首パーツを取り付けることでコアガンダムになります。ちょっとそれっぽい…って感じの再現度ですが、これはこれで可愛くて良い感じ。
▼付属品
ビームライフル。合体ギミックなどはありません。
シールド。取り付けは前腕部のダボ穴以外に手に持たせることも出来ます。
▼CSフレーム
別売りのCSフレームに装着。組み立てはSDフレームと選択式。CSフレームだと毎回少し細いかなと感じていたのですが、アーリーアーマーのボリュームがあるので、全体のバランスはかなり良いですね。
頭部はヘルメットタイプになっていて、目元をひっくり返すことでCS用の目元に変更できます。センサー部とグレー部分はパーツ分けされています。こっちも格好良いですな。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。最近の等身高めのSD等身に、程よくマッシブなボディバランスがかみ合ってて、とてもカッコ良いです。コアガンダムは可愛く、CSフレームもスタイル良く格好良いと、良い出来していました。アーマーセットとか出して欲しいですね。