S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ レビュー
「仮面ライダーオーズ」から「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)
- 登場作品:仮面ライダーオーズ
- 発売日:2020/02/14
- 価格:7,150
- サイズ:約145mm
- 補足:プレミアムバンダイ限定商品
▼仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ
クワガタ、カマキリ、バッタのコアメダルで変身する「昆虫系コンボ」
能力的にとても印象に残っているのに、本編登場回数2回のちょっと面白いコンボ。基本的な作りは「SHF(真骨彫)オーズタトバコンボ」とほぼ同じ。程よくマッシブでとても格好良いです。頭部グリーンはメタリック塗装、他のラインは光沢塗装になっています。
マスクもシャープで立体的に造形されていて格好良い。
▼スポンサーリンク
▼可動
首上部ダブルボールジョイント+下部ボールジョイント。胸部前後可動+ボールジョイント。腰ボールジョイント可動。肩ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー2点可動。上腕部横ロール。肘二重可動+横ロール。手首ジョイント可動。股関節縦ロール+左右スイング。腿ボールジョイント可動。膝二重可動+横ロール。足首ジョイント可動。足先上下可動。
▼付属品&ギミック
カマキリソード×2、バッタレッグ両足分、補助棒、各種手首パーツ
カマキリソード。前腕部に収納されたカマキリソードは着脱可能。
バッタレッグ。タトバコンボ版だと足首が抜けないようなので、タトバコンボで使用する場合はガタキリバコンボ版の脚部を使用する必要があります。
▼コンボチェンジ
別売りのタトバコンボと組み合わせることで、亜種形態の再現が可能になりました。昔の亜種は別売りでしたし、再現出来るのはS.I.C.サイズでようやくって感じだったので、技術の進歩を感じますね。
▼スポンサーリンク
▼商品データ
▼まとめ
以上でした。造形塗装可動どれもハイクオリティな出来となっていました。このクオリティのアクションフィギュアでコンボチェンジまで可能なのは本当に素晴らしいです。この調子でスーパータトバまで続けて欲しいですね。