ROBOT魂<SIDE KMF> ランスロットsiN レビュー
バンダイ ROBOT魂<SIDE KMF> ランスロットsiN (コードギアス 復活のルルーシュ)
▼商品データ | ||||||||||||
|
||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||
|
||||||||||||
「コードギアス 復活のルルーシュ」より「ランスロットsiN」 | ||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||
|
||||||||||||
劇場版は未視聴ですが、後で欲しくなると思ったので前もって購入。視聴後に文章等を追加するかもしれません。 青色の胸部や左肩のコクーンや追加されたことで騎士感が増しましたね。金塗装箇所も増え、「ランスロット・アルビオン」を正統進化させたようで格好良い。 結構トゲトゲした機体になりましたが、造形はとてもシャープ。全体的に光沢処理でテカテカしています。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
頭部アップ。立体的に造形してあって、かなりイケメンな顔付きをしています。 | ||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||
|
||||||||||||
首ボールジョイント+下部前後可動。胸部ボールジョイント。腰ボールジョイント。 首はデザイン上、少し干渉多め。胸部や腰は大きくひねることが可能です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
肩前方引き出し+ボールジョイント+左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ジョイント可動。 何故か写真の平手だけ妙に外れやすいです。エナジーウイング収納状態パーツボールジョイント可動。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
股関節上下可動+ボールジョイント可動。腿横ロール。ヴァリス接続部ボールジョイント。膝150度程度可動。足首ボールジョイント+左右可動。足先上下可動。 ランドスピナー接続部ボールジョイント可動。ホイール回転。ホイール上部パーツが可動。 |
||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
MVS×2、腕部MVS展開パーツ×2、ヴァリス×2、ハドロンモード用パーツ×2、エナジーウイング×2、コークン着脱補助棒、肩カバー、各種手首パーツ | ||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
MVS(メーザーバイブレーションソード)腕部展開パーツ。両腕分付属。前腕部のパーツを差し替えることで展開状態を再現できます。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
MVS。腕持ち時用の形態が2本付属。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
シーセブン・アンチマテリアル・ヴァリス。ちょっと面白い持たせ方になっています。2挺付属。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
先端パーツを差し替えることで、ハドロンモードを再現。がっつり奥までハマらず、少し隙間が出来るのは仕様のようです。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
エナジー・ウイング。エナジー・ウイング収納時パーツと差し替えで取り付けます。接続部がボールジョイント+前後に可動。 中間納アームのような部分に可動はありません。かなり大きく、見栄えのするウイングですね。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
左肩のコクーンは取り外し可能。取り付け穴を塞ぐカバーも付属しています。 | ||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
以上でした。デザイン上、干渉する箇所が多く、少し可動に癖がありますが、それでも最新のROBOT魂らしく可動箇所自体は多く、よく動く部類だと思います。 本体はスタイル抜群でシャープに造形されており、とても格好良い。どんな活躍をするのか楽しみ…上映中に見に行けば良かったなぁ。 |