figma ゴブリンスレイヤー レビュー2019-08-10マックスファクトリー figma ゴブリンスレイヤー (ゴブリンスレイヤー) ▼商品データ メーカー バンダイ シリーズ名 figma (prodeucts number 424) 登場作品 ゴブリンスレイヤー 発売日 2019/07/30 価格 7,222+税 サイズ 約150mm ▼スタイル 「ゴブリンスレイヤー」より「ゴブリンスレイヤー」 ▼アップ figmaでも登場のゴブスレさん。なんとなくゴツいイメージだったんですが、思いの外細マッチョな感じでスマートな体型をしています。 甲冑は傷が入っていたり、汚し塗装が施してあったりと、いかにもボロボロな感じが出ていて、このキャラらしい、質感良く仕上げてあります。 鎖帷子やポーチといった細かな造形もしっかりしています。 兜アップ。例の炎っぽいエフェクトこそありませんが、ボロ兜感がとても良いですね。 ▼可動 首は上部がジョイント可動+下部ボールジョイント可動。兜飾りジョイント可動。腹部ジョイント可動。腰もある程度動くようです。 首回りと腹部がボールジョイントの付いたジョイントになっているので、大きく動かすことが可能になっています。 肩胴体側のジョイントが前後に可動。軸はボールジョイント+ジョイント可動。上腕部横ロール。肘ジョイント可動。手首ジョイント可動。 肩周りの可動域が広く、剣を鞘から抜くといった動作も可能です。 股関節ボールジョイント可動。腿横ロール。膝ジョイント可動。足首ジョイント可動。足先上下可動。 足回りは他のfigmaとほぼ同じ作り。保持力があり、可動域も確保されています。 ▼付属品 剣、盾、棍棒、各種手首パーツ、予備ジョイント ▼付属品&ギミック紹介 剣。鞘から抜刀できます。 棍棒。 盾。傷の汚しが若干アバウトな気がしますが、こんなものなのかな…?腕に通すだけになっています。 ▼アクション ▼まとめ 以上でした。シャープで格好良い造形と、歴戦の戦士感のある塗装処理が素晴らしい。可動面も優秀で、アグレッシブなポーズ付けが可能。時間を忘れて遊んでしまいます。 どの点を取っても隙の無い仕上がりで、文句なしの出来となっていました。仲間キャラが欲しい…! ▼スポンサーリンク figmafigma, ゴブリンスレイヤーPosted by もじゃ