RG νガンダム レビュー
バンダイ RG νガンダム (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
▼商品データ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▼スタイル | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より「RX-93 νガンダム」 | ||||||||||||||
▼アップ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
小顔で足が長い、ユニコーンデストロイモードのようなプロポーション。「MG版」や「HG版」とはまた違ったボディバランスになっていますが、これはこれで今風になっていて格好良いですね。 ビックリするくらいパーツ数が多く、色分けはほぼ完璧。グレーで墨入れだけしています。白部分が3色に分けてあったりと、150mm程度のサイズとは思えない情報量になっています。 半完成式のMSジョイントは使用されておらず、内部フレームも全て組み立て式になっています。個人的には妙な反発がなくて、このタイプの方が遊びやすい。 恒例のリアリスティックデカールも付属。肩とシールド、目元だけ使用しています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
頭部アップ。顔付きも今風で口周りや頬のとんがりがスタンダードな大きさになっています。目元や額、後頭部のセンサーはクリアパーツ。 | ||||||||||||||
▼可動 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
首上部ボールジョイント+下部ボールジョイント。胴体側の白い部分が上下に可動。胸部が引き出し可能で2点前後に動かせます。 コックピット部分が前後に可動。腰横ロール。見た目良く、大きく前屈させることが可能です。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
肩前方引き出し+上下可動+縦ロール左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘2重可動。手首前後可動+ボールジョイント。 肩が大きく動かせ、イカリ肩や前方に構えたりといったポージングも楽にこなせます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
各アーマーが可動。股関節上下可動+縦ロール+左右スイング。下部のロックを外すことで上下に動かせるようになります。 膝三重可動。足首引き出し+横ロール+縦スイング+下部横ロール。足先上下可動。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
パックパックバーニアカバーが可動。サーベルマウント部が横ロール。コックピットハッチが開閉。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
胸アーマーがスライド、下部パーツが上下可動。肩アーマー各部可動。フロントアーマーがスライド。脚部パーツがスライド。 可動箇所的にHWSの追加装甲が取り付けられそうですね。 |
||||||||||||||
▼付属品 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
フィン・ファンネル×6、ビーム・ライフル、シールド、ニュー・ハイパー・バズーカ、各種サーベルエフェクト、ディスプレイジョイント ダブルフィンファンネル用ジョイントパーツ、各種手首パーツ |
||||||||||||||
▼付属品&ギミック紹介 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
フィン・ファンネル装備。なんと装着時でも問題なく自立が可能です。各ファンネルしっかり連結されています。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
全てのファンネルの連結ジョイントが収納可能で、さらに変形可能です。可動部にアドヴァンスドMSジョイントタイプが採用されていて、かっちり変形できます。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ビーム・ライフル。この武器一個でもパーツ数がめちゃめちゃ多い。ジョイントを引き出すことでリアアーマーにマウントできます。こっち向きに装備されると抜きにくそう… | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
シールド。右前腕部に装備。接続ジョイントが数ヶ所可動します。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ニュー・ハイパー・バズーカ。砲身が伸縮。グリップが可動します。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ジョイント引き出すことでバックパックにマウントできます。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ビームサーベル。専用のエフェクトパーツが付属。 | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
予備ビームサーベル。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
予備ビームサーベルのグリップマウント部がスライド可動します。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
写真左・ディスプレイ用ジョイントパーツ。股下のジョイントパーツがないのは珍しいかも。 写真右・ダブル・フィン・ファンネル用ジョイントパーツ。別売りのフィン・ファンネルを取り付けできます。 |
||||||||||||||
▼アクション | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
このくらい大きくなると上の背景板だと入らないんですよね… | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
▼まとめ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
以上でした。抜群のスタイルの良さ、スケール感を忘れるくらいの情報量、これでもかと動かせる優秀な可動と、とてもハイクオリティな出来となっています。 1/144でとんでもないパーツ数ですが、説明書が見やすく、ランナー構成も分かりやすく、組みやすいキットでした。どの点でも隙の無い内容で大満足です。 HWSが出そうな構成なので、そちらも楽しみですね。でも装甲だけで売ってくれるといいなぁ… |