HG アリオンガンダム レビュー

バンダイ HG ARIOS GUNDAM

HG002ndシリーズよりアリオスガンダムです。
かなりプロポーションよくシャープでカッコイイですね。ちょっとグレー塗装箇所多めかも。
顔かなりイケメン。首二重可動。
肩は付け根と腕の可動部が別にあるので大きく動かすことができます。肘は120度程度可動。手首前後に可動。
腰は他の機体と同じく二点可動。股関節は球体接続。ある程度開けますが他の002nd機体ほどは開きません。股上部に横ロール。
膝二重関節。足首ボールジョイント。接地はかなりイイです。全体的に思っていたよりよく動きます。
武装紹介。珍しく穴の開いてない左の握り手首が付属。
GNツインビームライフル。片方が可動式になっていて分けて撃つことが可能。
左・GNバルカン。腕パーツをいったん外して差し替えることで再現されています。塗装がはげるー。
右・GNビームサーベル。柄はフロントアーマーの裏に。ビーム部が二本付属し若干長さが違います。他の機体にもコレを使ってねってことなんでしょうねー。
飛行形態。いつものHG台座付き。先端が長いので結構なボリュームですね。
GNビームシールドが開閉。ツインビームライフルはグリップを反転させて取り付けます。
▼アクションー(アクションベースに固定できるジョイントが付属してます。
以上でしたー。思っていた以上の可動範囲で申し分ないですね。主役四機が揃いましたが今後の支援機にも激しく期待ですー。

▼スポンサーリンク