RG エヴァンゲリオン初号機 レビュー

 「新世紀エヴァンゲリオン」から「RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:RG
  • 登場作品:新世紀エヴァンゲリオン
  • 発売日:2020/03/14
  • 価格:4,950
  • サイズ:約180mm
  • 補足:墨入れしています

▼汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機

 RGエヴァシリーズ第1弾。エヴァシリーズの実験機であり、主人公機。カラーリングは新劇場版仕様。同時販売でDX版がありますが、通常版の紹介です。

 RGシリーズだけあって半端ではないパーツ数で構成されていて、軽く墨入れだけしていますが、ほぼパチ組でこの色分けが再現されています。アンテナや上腕部のグリーン、目元部分は「多重カラーインサート成型」が使用されていて、成型色で色分けされています。
 流石に全部位に内部フレームがあるわけではありませんが、胴体内部や太もも内側もパーツが用意されていて、とても情報量が多く見栄えのする組み上がりとなります。ガンダムシリーズより一回り大きく、肩先端までで180mm程度あります。

 シールはリアリスティックデカールが付属しています。

 イメージ通りのシャープな造形でめちゃめちゃイケメン。頭部だけでも相当なパーツ数が使用されていて、目元のレッドラインまでパーツ分けで再現されています。首のオレンジも全てパーツ分けされています。口が開閉。

▼スポンサーリンク

▼可動

 凄まじい可動処理の数々であまり文章におこせなかったり…首上部ボールジョイント+下部上下可動。

 胴体内部が3ブロックに分けてあり、各ブロックが引き出し+前後可動+横ロールするようになっています。組み合わせることで身体をひねったり、大きく前屈するといったポーズを取ることが可能になっています。

 肩は前後可動+上下可動+ロール可動+左右スイング。肩アーマーボールジョイント板状部分がロール可動+肩サイドパーツが上下に可動。肩を前方に出した場合に胸部パーツが動くようになっています。上腕部横ロール。肘二重可動。前腕部アーマースライド可動。手首上下可動+ボールジョイント可動。

 股関節中央部ロール可動+左右開閉+縦ロール+左右スイング。膝二重可動。足首横ロール+縦ロール。足首上下可動。太もも内側パーツが別に可動するため、大きくまたを開いても違和感のない作りになっています。

▼付属品

 パレットライフル、プログレッシブナイフ(通常/収納)×2、単色アンテナ、アンビリカルケーブル、各種手首パーツ

 エヴァンゲリオン戦用大口径209mm小銃。こんな名称があったんですね。恒例のパレットライフル。グリーン寄りの成型色をしています。専用の持ち手あり。

 エヴァンゲリオン専用近接戦闘用プログレッシブナイフ。珍しく可動処理がなく、収納状態と展開状態が別で付属しています。

 収納状態は肩に収納出来ます。展開状態は専用の持ち手あり。

 アンビリカルケーブル。リード線はうねうね動かすことが出来ます。

 このあたりまで抜かりなくパーツ分けされています。先端にもパーツあり。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。今までのRGシリーズと比べるとワンランク高い価格設定になってはいますが、それに見合うだけのクオリティを誇っています。この細身のキャラで、これだけの色分けを行った上で優秀すぎる可動を内蔵しているのは可動モノ。素晴らしい出来となっていました。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,330 (2023/04/01 11:16:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,540 (2023/04/01 11:16:44時点 Amazon調べ-詳細)

▼プレミアムバンダイ新商品

▼スポンサーリンク