HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) レビュー
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」から「HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:HG GUNDAM THE ORIGIN
- 登場作品:機動戦士ガンダム THE ORIGIN
- 発売日:2020/03/14
- 価格:2,530
- サイズ:約140mm
- 補足:部分塗装しています
▼RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 前期型
ガンダム40周年の幕開けを飾るジ・オリジン版RX-78-02 ガンダム。前期型と中期型のパーツ選択式になっています。まずは前期型を紹介。
今風の全体的に角張ったデザインでとても格好良い。モールド多めでHGとは思えない情報量で見栄えも良いです。墨入れ以外の塗装箇所は関節のグレーと腰のV字、細かなセンサーのグリーンくらいでしょうか。優秀なパーツ分けのおかげでパチ組でも不満のない組み上がりになるかと思います。
ホイルシール。お決まりのセンサー類のほかに関節のグレーや腰のV字、イエローの丸はバズーカのスコープ部になります。
マーキンシールも付属しています。
力強い顔つきでめちゃめちゃ格好良い。目元やバルカンのイエローがパーツ分けされているのも嬉しいですね。
▼スポンサーリンク
▼RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 中期型
胸部、肩、前腕部、バックパックのサーベルラックを交換することで中期型を再現。見慣れたガンダムといった感じですね。
あくまで選択式なので、気軽に交換出来るようにはなっていません。組み立てると胸部あたりはガッチリ固定されるので、ちょっと破損が怖かったり。
▼可動
首上部ボールジョイント可動+下部BJ+前後可動。腹部引き出し+上下可動。腰ボールジョイント。
肩上方引き出し+前方引き出し+BJ+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首BJ可動。
バックパックバーニアBJ可動。フロント、サイドアーマー可動。股関節前方引き出し+縦ロール+左右スイング。
腿横ロール。膝二重可動。脚部スラスター開閉。足BJ可動+左右スイング。足先上下可動。
最新フォーマットということで文句なしの優秀な可動を誇っています。
▼スポンサーリンク
▼付属品
ビームライフル(前期型)、ビームライフル(中期型)、ビームサーベルエフェクト×2、ハイパーバズーカ、シールド、胸部用バルカンパーツ、各種手首パーツ、写真で抜けてますがハイパーバズーカのマウントパーツがあります。
ビームライフル(前期型) ガンダムのビームライフルのイメージを崩さない程度に厳ついフォルムになっていて良いデザインですね。スコープとフォアグリップが可動。リアアーマーにマウント出来ます。
ビームライフル(中期型) こちらは見慣れたデザイン。スコープとフォアグリップが可動。リアアーマーにマウント出来ます。
ハイパーバズーカ。スコープとグリップが可動。専用ジョイントを取り付けることでリアアーマーにマウント出来ます。
シールド。シールド側の接続部が上下にスライド。前腕部マウント用のジョイント部が可動。グリップが可動。
スライド部分は逆に取り付けることも可動です。バックパックに取り付け可能。
写真左・肩用バルカンパーツ。
写真右・ショルダーキャノン。接続部がロール可動します。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。自在に動かせる優秀な可動に豊富な武装、前期型と中期型を選択出来ると、とてもプレイバリューの高い内容となっています。造形自体もストレートに格好良く、文句なしの出来となっていました。