HGBD:R メルクワンウェポンズ レビュー
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から「HGBD:R メルクワンウェポンズ」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:HGBD:R
- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 発売日:2020/03/14
- 価格:660
- 補足:部分塗装しています
▼メルクワンウェポンズ
バックパックユニットと武装、他のHG用のジョイントパーツのセットになっています。2ランナー構成で色分けは良好。墨入れと武装部分の一部ホワイトを塗っています。シールはなし。
▼PFF-X7/M1 メルクワンガンダム
別売り「HGBDアースリィ」のコアガンダムに「メルクワンユニット」と本商品を合体させることでようやくメルクワンガンダムが完成します。羽系のパーツが合体すると見栄えしますね。
▼スポンサーリンク
▼マーチュリーアーマー
アーマー用パーツにメルクワンユニットとメルクワンウェポンズを合体させることで、マーチュリーアーマーが完成。
▼武装紹介
ウォーターニードルガン。小さなニードル部分のホワイトは塗装しています。水中用ビットやハープーンは着脱可能。水中用ビットは3mm穴が使用されているので、各種アクションベースに取り付けが可能です。
グリップ部分にはアースリィ他に付属しているコアスプレーガンを取り付けることも可能です。
フィンザンパー。バックパックに装備されている展開式ブレード。グリップ部分が可動。
グリップ部分を背部に取り付けることで、他の武装を取り付けることが可能になります。写真右は他のキット用のジョイントパーツ。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。単体の商品としては、2ランナーでそこそこパーツ数が多いので、価格分あるかと。全部合体させてしまえば立ち姿が映え、武装もニードルガンやフィンブレードと遊びの幅が大きく広がり、他のアーマーに勝るとも劣らない内容となります。劇中の形態が全て発売されるのは素直に嬉しい。ただ追加ウェポンとかならまだしも、合体させることで完成するタイプならユニットとウェポンをセットにするか、せめて同時に売ってもらいたかった。妙に完成するまでが長い機体でした。