S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム レビュー
「仮面ライダービルド」から「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:S.H.フィギュアーツ
- 登場作品:仮面ライダービルド
- 発売日:2020/03/23
- 価格:8,580
- サイズ:約145mm
- 補足:プレミアムバンダイ限定商品
▼仮面ライダービルド タンクタンクフォーム
ハザードトリガーを装着したビルドドライバーに、フルフルラビットタンクボトルを装填することで変身する、仮面ライダービルドの強化形態の一つ。
「ラビットラビットフォーム」と並ぶ強化形態。いかにもパワータイプといった感じの戦車や履帯を模したゴツい装甲が格好いいですね。メタリックブルーの塗装がとても綺麗。
ラビットラビットと同じく複眼部に金の縁取りが入り、いかにも上位フォームといった感じになりましたね。複眼の色味が今までより気持ち濃いめでイメージ通り。
▼スポンサーリンク
▼可動
首はダブルボールジョイント、下部がBJ可動。胸BJ+前後可動。腰BJ可動。肩アーマー上下可動+BJ。肩BJ+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。手首ジョイント可動。股関節BJ+上下可動。腿横ロール。膝二重可動。足首ジョイント可動。足先上下可動。背部パーツジョイント可動。
基本的にラビットタンクと同じ可動処理となっています。前腕部にロールがないので履帯でゴリゴリアタックが出来ないのは少し残念。
▼付属品
各種タンクパーツ、フルボトルバスター、フルフルラビットタンク(青)、各種手首パーツ
ビルドドライバーに装填されているフルフルラビットタンクボトルは着脱可能。別途通常のフルフルラビットタンクボトルも付属。こちらは青カラーになっています。
フルボトルバスター。「ラビットラビットフォーム」に付属しているものと同じです。
▼無限軌道形態
戦車形態を再現できる下半身パーツが付属しています。改めて考えると凄い状態になってますね…すべてプラパーツでシャープに造形されています。
てっきり下半身を引き抜いて取り付けるのかと思ってたのですが、下半身を収納できるスペースがあり、他の玩具を戦車形態にといったことも可能です。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。造形塗装共に非常にクオリティが高く、劇中でインパクトのあった戦車形態まで再現が可能と、文句なしの出来となっていました。メタルビルドまで商品化されてしまったので、早くクローズビルドも見てみたいなぁ…