フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN[B TYPE]-ACTION- レビュー
「ULTRAMAN」から「Figure-rise Standard ULTRAMAN[B TYPE]-ACTION-」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:Figure-rise Standard
- 登場作品:ULTRAMAN
- 発売日:2020/04/11
- 価格:3,300
- サイズ:約150mm
- 補足:塗装しています
▼ULTRAMAN[B TYPE]-ACTION-
Figure-rise Standard ULTRAMANシリーズ第一弾「ULTRAMAN[B TYPE]」に一部パーツを追加、エクストラフィニッシュを成型色に変更したものになっています。
新規パーツは首のボールジョイントと胴体部分。胴体部分はアクションの名の通り可動が追加されています。小顔で足が長いとプロポーション抜群でとても格好良い造形ですね。シルバーとメタリックレッド、ガンメタルを吹いています。強化スーツ感が出てお気に入り。調子に乗って全塗装状態になっちゃってますが、成型色のシルバーとレッドは少し暗めでした。ほぼシールで補えるパーツ分けになっていて、パチ組みでも見栄え良く組み上がるかと思います。リミッター解除版を前提にしてあったためか、アンダーゲート処理が多めになっています。
ホイルシール。頭部や腕、足周りのレッドライン、腰回りのダークグレー、上腕部のシルバーに貼るシールとなっています。
イメージ通りのイケメンフェイス。レッドラインはシールあり。目元はクリアパーツ。余剰パーツでクリアブルーに変更することも出来ます。
▼スポンサーリンク
▼余剰パーツ
旧パーツもそのまま全て入ってるようで、発光ユニットを内蔵できる胴体パーツを組み上げることも可能になっています。
▼可動
首ボールジョイント+前後可動。胸部と腹部はL字型のダブルボールジョイントが採用されていて、引き出したり腰をひねったりという動作が可能になっています。腰BJ可動。
肩ブロック前方引き出し。肩BJ可動+左右スイング。肩アーマー上下可動。上腕部横ロール。肘120度程度可動。手首BJ可動。股関節上下可動+ボールジョイント可動。腿ボールジョイント可動。膝二重可動。膝アーマーBJ可動。足首アーマー上下可動。足首BJ可動。
肩や股関節が引き出せるのでスペシウムポーズや足を上げたりといった動作もこなせる、優秀な可動となっています。
▼付属品
MARS-133改、スペシウム光線用各種パーツ、ウルトラスラッシュエフェクトパーツ×2、スペシウムブレード×2、手首パーツ、ベース用ジョイントパーツ
MARS-133改。玩具オリジナル武装。ガンメタルをぶしゃーっと吹いてます。専用の持ち手あり。
スペシウム光線エフェクトパーツ。取り付け部分は幅の広いものと通常タイプの2種類あり。アニメ基準で右手に取り付けています。
ウルトラスラッシュエフェクトパーツ。平手のダボ穴に取り付けます。
スペシウムブレード。ブレード部分はクリアパーツ。
いつものベースあり。専用のジョイントパーツを取り付けて使用します。
▼アクション
▼まとめ
以上でした。新規の腰回りの可動が優秀で、肩や股関節なども不満なく、ACTIONの名に恥じない可動構成になっていました。エフェクトや武装と付属品も多く、ポーズ付けが楽しいです。成型色になったことで価格が抑えられようで、手に取りやすくなったのも良いですね。組みやすく遊べる良いキットとなっていました。