HGBD:R アルスアースリィガンダム レビュー

 「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から「HGBD:R アルスアースリィガンダム」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:HGBD:R
  • 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
  • 発売日:2020/04/25
  • 価格:1,650
  • サイズ:約150mm
  • 補足:部分塗装しています

▼AGP-X1/E3 アルスアースリィガンダム

 アルスがプラネットシステムを解析し、独自に作り上げた機体。「HGBD:Rアースリィ」同様にコアとなる機体にアーマーをドッキングすることが出来ます。

 異形っぽいフォルムがいかにも敵機体といった感じがして良いですね。ランナー構成は大部分は新規。内部フレームや武装の一部に「HGBD:Rアースリィ」と同じライナーが使用されています。色分け良好で目元周りや肩や胸部のパープルはシールが付属しています。パチ組みでも見栄え良く組み上がるかと思います。

 ホイルシール。センサーは2種類あり、「エルドラコアガンダム」「エルドラアースリィガンダム」を再現することも出来ます。

 アルスコアとアルスアースリィで頭部は差し替え。不気味で格好良いデザイン。

▼スポンサーリンク

▼AGP-X1 アルスコアガンダム

 アルスアースアーマーを取り外して、頭部を差し替えることでアルスコアガンダムになります。作りはコアガンダムとほぼ同じ。シンプルなフォルムながら強キャラ感ありますね。

 コアのほうはセンサー部分はクリアパーツで覆われています。

▼アルスアースアーマー

 プラモデルオリジナルの収納形態。アルスコアガンダムでの余剰パーツを全て取り付けできるので助かります。

▼コアドッキングカスタム

 左の「HGBD:Rアースリィガンダム」に付属しているアースアーマーなど各種アーマーの互換があります。

 アルスアースリィ側はコアドッキングカスタム専用の頭部パーツが付属しています。

 「メルクワンユニット」あたりは色合いが似ていてよく似合ってます。

▼付属品

 コアスプレーガン/ビームライフル。コアスプレーガンにパーツを追加する、他のコアガンダムの武装と同じ作りになっています。

 先端パーツの取り付け位置を差し替えることで展開を再現。アームカバーも位置を変更することで展開を再現できます。

 アームカバーの内側にグリップなどはなく、構えるときは手を添えるだけとなっています。

 ビームブレイド。1本のみ付属で左右どちらにも対応しています。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。元のアースリィとは大分雰囲気の異なるフォルムながら、しっかりと各種アーマーの取り付けが可能なのは素晴らしいですね。アルスアースリィ、アルスコア共にスタイル良く、可動も優秀で武装もあり、さらにアーマーディスプレイ用のパーツまであったりと単体のクオリティもとても高く、良く出来たキットとなっておりました。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,434 (2023/05/30 05:56:04時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,979 (2023/05/30 10:57:01時点 Amazon調べ-詳細)

▼プレミアムバンダイ新商品

▼スポンサーリンク