METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 レビュー
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」から「METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:METAL BUILD
- 登場作品:機動戦士クロスボーン・ガンダム
- 発売日:2019/01/29
- 価格:24,200
- サイズ:約170mm
▼XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1
クロスボーン・ガンダムシリーズ1番機。
METAL BUILDシリーズらしいアレンジでスマートで外連味のあるデザインでとても格好良いです。ほぼ全塗装されているようで、重厚な仕上がり。各部位に入ったエングレービングも高級感があって良いですね。
マスク開閉ギミックありの頭部。頭頂部の後ろ部分を押すとマスクが開閉します。開閉部分の処理も違和感なく、イケメンな顔立ちをしています。
ギミック無し頭部&眼帯付きアンテナ。個人的にはギミックありの方が造形に立体感があって好み。
アンテナは交換可能です。
▼スポンサーリンク
▼可動
首ボールジョイント可動+前後可動。腰前後可動。腹部BJ可動。腰BJ可動。
肩引き出し+前後可動+左右スイング。肩アーマー上下可動+引き出し。上腕部横ロール。肘二重可動。前腕部横ロール。手首ジョイント可動。
腰各アーマー可動。股関節前後可動+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首3点可動。足先上下可動。
バックアップ接続部上下可動。各スラスター部が可動。
▼付属品
ビームザンパー、ビームザンパー刃A,B、連結ジョイント、バスター・ガン、弾頭、ビーム・シールド×2、ブライド・マーカーエフェクト×2、ビーム・サーベル刃×2、チェーン×2、ヒートダガー刃×2、ビリー、ビリージョイントA,B、アンカージョイント×2、コア・ファイタークリップ、マント、各種手首パーツ
ビームザンパー。刃パーツは2種類付属。
バスター・ガン。
合体させることでザンバスターに。銃身が伸縮。グリップ部分は引き出し。
両武器はサイドアーマーにマウントできます。
ヒートダガー。グリップは脚部に収納されています。刃は足裏にも装備可能。
ブランド・マーカーとビームシールド。各2個ずつ付属。ブランド・マーカー接続部は2点可動。
シザー・アンカー。チェーン接続が可能でチェーンは2本付属。武器を持たせることの出来るジョイントパーツあり。
ビーム・サーベル。刃は2本付属。妙にぐねぐねしてました。
ビリー。羽、胴体、脚部、尾が可動。専用のジョイントパーツを使用することで肩に乗せることが出来ます。
今回の目玉的な布製のマントパーツ。しっかりと固定されているので取り回しは良好。前方の留め金のような部分がボールジョイント可動するので、ある程度動きを付けることも可能になっています。
コア・ファイター。ディスプレイ用のクリップパーツあり。差し替え無しの完全変形で合体できます。
専用のベースに補助アームを取り付け可能。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。今風でスタイリッシュな造形は格好良く、塗装処理もとても綺麗。コアファイターの合体を再現しつつも、可動は他のMETAL BUILDに勝るとも劣らない可動を確保。目を引く布製のマントパーツは質感良く、ある程度の動き付けも可能と、どの点を取っても隙の無い、とてもクオリティの高い出来となっておりました。
▼プレミアムバンダイ新商品
▼スポンサーリンク
METAL BUILDMETAL BUILD, クロスボーン・ガンダムX1, 機動戦士クロスボーン・ガンダム
Posted by もじゃ
関連記事
METAL BUILD ダブルオークアンタ レビュー
バンダイ METAL BUILD ダブルオークアンタ (劇場版 機動戦士ガンダム ...
HGUC クロスボーン・ガンダム X1 レビュー
バンダイ HGUC クロスボーン・ガンダム X1 (機動戦士クロスボーン・ガンダ ...
METAL BUILD ガンダムアストレア TYPE-F (GN HEAVY WEAPON SET) レビュー
バンダイ METAL BUILD ガンダムアストレア TYPE-F (GN HE ...
ROBOT魂<SIDE MS> クロスボーンガンダムX1/X1改 EVOLUTION-SPEC レビュー
「機動戦士クロスボーンガンダム」から「ROBOT魂<SIDE MS> クロスボ ...
RG クロスボーン・ガンダム X1 レビュー
バンダイ RG クロスボーン・ガンダム X1 (機動戦士クロスボーン・ガンダム) ...