MG ガンダムキュリオス レビュー
「機動戦士ガンダム00」から「MG ガンダムキュリオス」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:MG
- 登場作品:機動戦士ガンダム00
- 発売日:2020/05/30
- 価格:5,500
- サイズ:約180mm
- 補足:部分塗装しています
▼GN-003 ガンダムキュリオス
柳瀬敬之氏の最新画稿を基にMG化。
個人的に細身なイメージの機体ですが、「MGエクシア」「MGデュナメス」と同じく程よく骨太なフォルムで立体化されていて、とても格好良い。細かなグレーのラインまでパーツ分けで再現され、塗っているのはシール箇所と墨入れのみ。パチ組みでもとても見栄えが良いです。レンズはクリアパーツ2枚を重ね、ホログラムパーツはPPシートで再現されています。他の機体同様に胸部GNドライヴに発光ユニットを収納することが可能です。
ホイルシール。センサー類と腕のレンズ内部用。
改めてみるとちょっとデスティニー寄りというか悪そうな顔つきをしていますね。アンテナは短め。
▼スポンサーリンク
▼可動
首ボールジョイント+前方引き出し。腰縦ロール。腹部前後可動。腰部横ロール。胴体にユニットが収納出来るようにしつつも、今の玩具に負けない可動域を確保してあります。
肩ブロック前方引き出し+肩二重可動+左右スイング+縦ロール+横ロール。肘二重可動。手首ジョイント可動。
股関節上下可動+縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首横ロール+縦ロール。脚部のGNバーニアはギミックで伸縮可能。
▼付属品&武装など
ビームサブマシンガン、シールド、シールド用ニードル、ハンドミサイルユニット×2、ビームサーベル刃×2、各種指パーツ
GNビームサブマシンガン。後部の突起を下げることでサイトが上下に可動。グリップは着脱できます。
GNハンドミサイルユニット。2基付属。グリップに接続出来る他、前腕部のジョイントパーツにも取り付けできます。
GNビームサーベル。刃は2本付属。グリップはリアアーマー内側に装備されています。
GNシールド。腕との接続部分が可動。
開閉機構なども再現されGNシールドニードルの取り付けが可能です。
▼飛行形態
飛行形態に完全変形。肩部分が接続出来たりとカッチリとした変形が可能となっています。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。完全変形をこなしつつもスタイルは抜群、可動も超優秀。武装も多く、ギミックも多彩と文句なしの素晴らしい出来となっていました。エクシアから10年以上たってようやく3機目。ヴァーチェが出るのはいつに…そして価格やらサイズが気になりますね。