HGBD:R サタニクスユニット/サタニクスウェポンズ レビュー
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」から「HGBD:R サタニクスユニット/サタニクスウェポンズ」のレビューです・
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:HGBD:R
- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 発売日:2020/05/30
- 価格:サタニクスユニット:935/サタニクスウェポンズ:660
- 補足:2個まとめてご紹介。部分塗装しています
▼サタニクスユニット
アーマーパーツと飛行ユニット部分のセット。機首部のグリーンはシールあり。コアガンダムII用の武器持ち手や平手もそのまま付いているので、コアガンダムに使ってあげるのも良さそうです。
▼サタニクスウェポンズ
ブレーカドリルとヴァイスプライヤ、各グリップパーツ、バックパック用の接続ジョイントのセット。
▼サターンアーマー
2つを合体させることでサターンアーマーになります。
▼スポンサーリンク
▼PFF-X7II/S6 サタニクスガンダム
両キットと「HGBD:Rユーラヴェンガンダム」のコアガンダムIIを合体させることで、重装格闘戦仕様のサタニクスガンダムになります。ここにきてドリルとプライヤーが両肩に付くとは…なんだか勇者ロボのようですね。
両肩の武装やローラーユニットの付いた脚部がゴツく、いかにも重武装形態といった感じで格好良いですね。各部グレーを塗って墨入れしたぐらいなので、パチ組みでも問題ないかと思います。
ブレーカドリルとヴァイスプライヤはグリップを取り付けることで持たせることが出来ます。プライヤは先端が開閉。グリップの取り付け位置を変更することが可能です。
合体させることでメカニックドライバーに。なんだかロマン溢れる名称とデザインですね。
付属のジョイントパーツを使用することで、直接両武装をバックパックに取り付けることが出来ます。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。ユニットとウェポンが別売りなのは武器だけ改造に使ってみたいという方にはありがたい…のかな?ウェポンがデカいので、コアガンダムIIの別カラーが入った場合はユーラヴェンより高くなりそうですし、アーマーがバラで売られるのは良いですね。キット自体もストレートに近接形態といった感じで格好良く、遊び甲斐もあって満足です。
▼バンダイ新商品
- S.I.C. 仮面ライダーファイズ
- DX超合金 YF-29デュランダルバルキリー(早乙女アルト機) フルセットパック
- 超合金魂 GX-66R 無敵ロボ トライダーG7
- S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダー電王 モモタロスイマジン
- S.H.フィギュアーツ ドラゴンボールZ ピッコロ-誇り高きナメック星人-
- S.H.フィギュアーツ ワンダーウーマン(WW84)
- S.H.モンスターアーツ モンスターハンターワールド:アイスボーン ナルガクルガ
- S.H.モンスターアーツ モンスターハンターワールド:アイスボーン リオレウス
- 【特典Blu-rayディスク付】NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT] 龍虎丸
- NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 魔神英雄伝ワタル [MASHIN UNIT] 龍虎丸
- NXEDGE STYLE ネクスエッジスタイル 魔神英雄伝ワタル [MASHIN UNIT] 煌龍丸
- フィギュアーツZERO ONE PIECE [EXTRA BATTLE] ボア・ハンコック-頂上決戦-
- 超合金 ONE PIECE サウザンド・サニー号
- GUNDAM UNIVERSE 機動武闘伝Gガンダム GF13-017NJ II GOD GUNDAM
- GUNDAM UNIVERSE 新機動戦記ガンダムW OZ-00MS TALLGEESE