HGAC ガンダムジェミナス01 レビュー
「新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT」から「HGAC ガンダムジェミナス01」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:HG AFTER COLONY
- 登場作品:新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT
- 発売日:2020/05/22
- 価格:2,200
- サイズ:約130mm
- 補足:ホビーオンラインショップ限定商品。部分塗装しています。
▼OZX-GUO1A ガンダムジェミナス01
「G-UNIT」シリーズ1号機。
機体サイズ17.3mということで、キットも小さめに造形されています。このサイズでもブルーやホワイトの大部分が色分けで再現されているなのは、流石の最新キットといったところですね。腰を引いたような立ち姿も映え、今風のボディバランスになっています。
ホイルシール。センサー類、肩グレー、肩ダクト部、脚部裏側を補うシールになっています。
マーキングシール。7番だけ使用しました。
左は「HGACウイングゼロ」 ほぼ同じくらいの大きさ。
顎や額、目元のレッドは色分けされています。かなり小顔ですが、パーツ数が多く立体的に造形されていて、格好良いですね。
▼スポンサーリンク
▼可動
首ダブルボールジョイント。肩前方引き出し+BJ+左右スイング+横ロール。肘二重可動。手首BJ。胸部BJ。腰ロール+横スイング。各腰アーマーBJ可動(フロント切り離し)。股関節下部引き出し+縦ロール+左右ロール。膝二重可動。足首縦ロール+BJ。
腰回りに複数箇所可動があったりと、最近の一般的なHGキットに勝るとも劣らない優秀な可動となっています。
▼付属品、ギミックなど
アクセラレートライフル、ビームソード刃×2、Gユニットシールド、各種手首パーツ、ディスプレイジョイント
アクセラレートライフル。ホワイト部分はパーツ分けされています。センサー部分はシールあり。専用の銃持ち手あり。
Gユニットシールド。マウントパーツの接続箇所を変更することが出来ます。
ビームソード。一般的なビーム刃を使用。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。抜群のプロポーションに気合いの入ったパーツ分け、優秀な可動と、ハイクオリティなキットとなっていました。一般販売してしまえばいいのにね… アサルトブースター&高機動型ユニットも楽しみ。