S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーメタルビルド レビュー
「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」から「仮面ライダーメタルビルド」のレビューです。
▼商品データ
- メーカー:バンダイ
- シリーズ名:S.H.フィギュアーツ
- 登場作品:ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス
- 発売日:2020/08/18発送
- 価格:7,150
- サイズ:約145mm
- 補足:魂ウェブ商店限定商品
▼仮面ライダーメタルビルド
ビルドドライバーにメタルタンクタンクフルボトルを2本装填して変身する黒いビルド。
ベースは見ての通り「仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム」頭部とフルボトルが新規造形になっています。可動なども同じなので略。
写真左は「仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム」塗装の質感なども同じです。
両目ともタンクになっています。複眼がスモークブラックなので、全体的に黒い。右目のタンクの複眼処理が変わっているので、前面部分が全て新規になっているようです?
▼スポンサーリンク
▼付属品、ギミックなど
海賊レッシャーハザードフォーム用パーツ、キードラゴンハザードフォーム用パーツ、カイゾクハッシャー、ビートクローザー、ビートクローザー用パーツ、各種手首パーツ
▼仮面ライダービルド 海賊レッシャーハザードフォーム
頭部とフルボトルを換装することで、仮面ライダービルドの別フォームを再現出来ます。
地味に海賊レッシャーは立体化の機会が多い気がしますね。フルボトルの装填が結構堅いので、着脱時に紛失しないように注意。
カイゾクハッシャー。グリップに合わせた専用の持ち手あり。
ビルドアロー号はスライドギミックで可動します。
▼仮面ライダービルド キードラゴンハザードフォーム
こちらも頭部とフルボトルを換装して再現。
キードラゴンは変身シーンが印象的だったので、フィギュアーツで再現出来るのは嬉しい。
ビートクローザー。こちらはクローズなどに付属しているものと同じ。フルボトルの装填なども可能です。
▼スポンサーリンク
▼アクション
▼まとめ
以上でした。メタルビルドの発売は嬉しいけど、単体だと少し寂しいかも…と思わせて、ハザードの別形態が2種類も再現出来るという、かなりプレイバリューの高い内容となっていました。ここにきてクローズエボルも来ましたし、ファントムビルドやキルバス、ブラッドあたりまで欲しいですね。
▼プレミアムバンダイ新商品