HG ガンダムプルトーネ レビュー

 「機動戦士ガンダム00P」から「HG ガンダムプルトーネ」のレビューです。

▼商品データ

  • メーカー:バンダイ
  • シリーズ名:HG
  • 登場作品:機動戦士ガンダム00P
  • 発売日:2020/09/17
  • 価格:2,420
  • サイズ:約140mm
  • 補足:ホビーオンラインショップ限定商品 部分塗装しています

▼GNY-004 ガンダムプルトーネ

 ソレスタルビーイングが開発した第二世代ガンダム試作4号機。

 流用パーツなしの完全新規造形で立体化。最新技術が使用されているだけあって、頬のブルーやGNバーニアのイエローなどが色分けされており、分割も目立たないかなり気合いの入った作りとなっています。プロポーションも今風のスタイルの良さがあって、とても格好良いですね。印象的な背部のGN粒子供給コードは柔らかめの軟質素材が使用されています。

 こうしてみるとヴァーチェ顔してますね。めちゃめちゃイケメンに造形されています。

 ホイルシール。アンテナのレッド、センサー類、クリアパーツの下に貼る用。

 左はHGガンダムアストレア。元々プルトーネが少し大きいようですね。

▼スポンサーリンク

▼可動

 首ダブルボールジョイント。腹部がBJ可動。腰部BJ可動。

 肩前方引き出し+BJ可動+左右スイング。上腕部横ロール。肘二重可動。前腕アーマー開閉。手首前後可動+BJ可動。ケーブルはかなり柔らかい作りで、ある程度余裕のある長さにしてあるため干渉は殆ど気になりません。バックパックのコアファイターのウイング部が可動。

 フロント、サイドアーマー可動。股関節横ロール+縦ロール+左右スイング。腿横ロール。膝二重可動。足首BJ2点可動。

▼付属品、ギミックなど

 GNビームライフル、GNビームサーベル(長×2/短×2)、GNシールド、コアファイター用交換パーツ、各種手首パーツ

 GNビームライフル。前腕部と接続できます。スコープが変わった位置にありますね。

 GNシールド。マウントパーツを前腕部のコレクタに接続して取り付け。マウントパーツがBJ可動。色分けがほぼ完璧なのが素晴らしい。

 GNビームサーベル。00シリーズの刃が使用されているので長いタイプと短いタイプが付属しています。グリップは膝パーツに収納されています。

 コアファイター。中央ブロックが交換パーツになっています。交換式ということで見た目も良いですね。

▼スポンサーリンク

▼アクション

▼まとめ

 以上でした。ぱっと見だとケーブルの干渉がありそうですが驚くほどスムーズに動かせ、また可動域自体も広く、自由にポージングを決めることが可能です。パーツ分けも良好で、一般売りでないのが勿体ない位のとても良い出来でありました。

created by Rinker
バンダイスピリッツ
¥4,849 (2023/06/08 10:37:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,750 (2023/06/08 10:37:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

▼スポンサーリンク